ポイント運用
今はポイントも運用出来る。
私は
Tポイント→S○I証券
Rポイント→楽○証券
にポイント運用している。
100ポイントで投資信託を購入し、
100ポイント貯まるごとにこれを繰り返す。
ある程度利益が出たら利確して現金化。
これを繰り返して現金がまとまった金額になったら、
外国株式を買うのに利用している。
外国株式はハイリスクだが、
この原資はポイントであり損を出したとしても
元はポイント、1円の損失にもならないので、より大きなリスクの取れる投資に使っている。
いわば実験的に使うのである
自分の学びのために
時間はかかるがここまで、
1円も使わずにポイントだけ
でやれるのである。
他にも様々なポイントがあり利用の仕方も多種多様なので、面白い。
これら以外ではクレジットカードのセ○ンカードのポイントも運用している。
これは現金には換金できない。
ポイント運用のポイント還元だ。
投資信託コース(6種類)と株式コース(3銘柄)があり
好きなようにポートフォリオを組む事ができる。
ポイントでも十分投資に触れることはできる。
ただしこれは投資の中でもペーパーアセットについての話である。
興味を持った方がいたらお試しあれ。
絶好の学びの機会だと断言できる。
ただし自己責任でお願いしたい
健闘を祈る