![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/100440101/rectangle_large_type_2_8c634b6a5435231bcb7768180ac6c5c3.png?width=1200)
Photo by
chiyoizmo
個人成績表
個人の経済的成績表
貸借対照表(🟰預金残、借入残等)
損益計算書(🟰お小遣い帳)
キャッシュ・フロー計算書(🟰収支計画)
を作成している人が、私の周りにはいない
私は客観的に今の自分の状態を把握するためにはこれらが必要だと考える
自分がこれまで何にお金を使ってきたか、それを今後どうしていくのか…
現在地が分からなければ、目的地までの方角、距離が掴めない
そんな状態でどこに向かおうというのか
また投資をしようにも自分のリスク許容度も分からない
「どんぶり勘定」はお勧めしない
精度の悪いナビや正確な時間を刻まない時計
でいいやと妥協しているのと同じだ
ハッキリと数字で客観的に見る事が何より重要である
これまでの自分のお金の使い方、考え方と向き合う事が大事だと考える
その上で、
節約するのか
貯蓄するのか
投資するのか
決断していく
自分のお金の事について考える際の参考になれば幸いである