見出し画像

第69回北海道吹奏楽コンクール 第一日目 高校A

では前回に続き、
高等学校の部A編成で印象に残った団体を紹介します!

🎵6番 札幌日本大学高等学校
課題曲Ⅲ 自由曲「ダフニスとクロエ」

→いや、課題曲から素晴らしかった!去年は課題曲の出だしでピッチが合っておらず「ありゃ、大丈夫かな?」と思いましたが、今年はそんな心配は無用。伸び伸びとした明るいサウンドが好印象。
自由曲はもとのオーケストレーションを忠実に意識されており、音の余韻がとても美しく会場に響いていました。さらに細かな音符も明確で、技術力も確かでした。

納得&予想通り、久々の全国決まりましたね!


🎵9番 札幌地区 東海大学付属札幌高等学校
課題曲Ⅳ 自由曲「ドラゴンの年」

なんでしょう…北の横綱たる所以はこの壮大なサウンドにあるんでしょうね。どうしたらあんな伸びのあるサウンドができるのか?課題曲はグングン前に進む感じがあり、細かな表現力も光っていました✨自由曲はさすがの一言。複雑な連符もスラスラと奏でていて、余裕のある音楽はやはり聴衆を安心させて楽しませてくれますね✨

🎵12番 旭川地区 旭川明成高等学校
課題曲Ⅲ 自由曲「クロスファイヤー ノヴェンバー22」

全体的にとてもまとまっていて綺麗なサウンドでした。ただ、綺麗に作りすぎてガンと響くところが少ない印象も。曲の表情にもっとメリハリがあっても良いのでは?と思いました💦ただクラリネットはとても上手かったです。今後伸び代しかないですね🙌

🎵14番 北見地区 北海道遠軽高等学校
課題曲Ⅰ 自由曲「交響曲第一番より」

課題曲はとても良かった!自由曲もとても良かった!上手かった!ただ、選曲が今回は代表を逃した要因かな…と思いました💦

🎵15番 函館地区 市立函館高等学校
課題曲Ⅲ 自由曲「ウインドアンサンブルのための協奏曲」

自由曲はブラボーでした!もう最高!楽しかったし幸せなコンクールだと感じました!課題曲の精度がもう一段高まれば、代表確実だと思いました。課題曲では不安定な部分が見受けられ、ピッチやバランスが崩れる部分が多々あり、これがなければ…と悔やまれますが、来年も今年と同じ自由曲で調整してほしいなと個人的には思いました😅

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?