スタートアップ入社してからの振り返り

始めまして、j.yamazakiと申します。

この度、所属するUP!経理というコミュニティ主催のアドベントカレンダーに参加することとなりました。
そろそろスタートアップに転職して2年経つので、この機会にこれまでの経験の振り返りをしようかなと思います。


スタートアップに転職する前

地元埼玉県のオーナー系中小企業で働いていました。
新卒から10年同じ会社で働いていましたが、この先ずっと同じ会社で働くのもなーと思い、重い腰を上げて初めての転職活動をスタートしました。

ここでの経験はざっくりとこんな感じです。
日々の仕訳
小口現金の管理
子会社管理
予実管理
諸々のプロジェクトへの参画

特に最後のウェイトが大きすぎて、経理の実務をあんまりやっていなかった印象です。
転職活動の時に「何をやっていたか」と言うのはお決まりの質問だと思いますが、最後のウェイトが大きいので「何か色々」としか言えないのが悩みどころでした。

スタートアップに転職

JAPAN FASさんの紹介で、バーティカルsaasを展開しているスタートアップへの転職が決まりました。(宣伝1回目)
転職先としてスタートアップを選んだ理由としては、前職で「何か色々」やっていた経験が活かせるんじゃないかなというところと、10年間同じ会社にいたのでもっと早いペースでレベルアップしたいなというところが決め手です。

入社後〜3ヶ月

入社した1日目が、会社にとっても新しいオフィス(シェアワークスペース)への移転1日目でした。
そのため1日目から移転したオフィスの使い方マニュアルを作るためにガッツリと仕事してました。
余談ですがマニュアル作りのために初めてnotionを触ることとなり、今では仕事だけでなくプライベートでもアカウントを作るくらい愛用してます。

その後も「最近はこんなに便利な業務効率化ツールがあるんだ」とか「前職はchatwork使ってたけど、slackの方が便利だなあ」とか「フルリモートでもバックオフィスの仕事できるんだ」とか「MacBook初めて触った、難しい」とか、前職との違いを実感していました。
(MacBookは今は慣れました。)

転職3ヶ月〜1年

ある日急に当時の上司から「コーポレートマネージャーをやって欲しい」と言われました。(SlackのDMで)
ちょうど会社で売り上げが伸び悩んでおり色々テコ入れが必要なようで、上司も事業側に参画するとのことです。

そのため入社当初の業務内容は「経理と、その他コーポレート業務も追々」という予定だったのですが、一気に以下の領域をまとめて面倒見ることになりました。

・経理
・人事労務
・法務
・総務
・情シス
・その他組織運営やガバナンスに必要なこと諸々

ちなみにメンバーは私の他に2名です。
「大丈夫なのか?」と今でも思います。

そしてその上でやっぱりまだまだ事業は伸び悩んでいることから、四半期ごとに組織の再編や人の異動があったらして全く落ち着けない日々を過ごして来ました。

またこの時期に自分としては初めて会社の年次決算を1人で締めることになり、「ちゃんとやろうとするとここまで大変な作業なんだ」ということを学びました。
とくにこの年は監査法人の指摘で結構な金額の特別損失を出すことになったので、株主に決算承認をしてもらうために社長と一緒に主要株主に向けた説明や対応に携わっていたのもこの頃です。

入社1年目〜1年半

何やかんやで会社も落ち着いてきました。

この頃は銀行から借入を受けるために社長と一緒に銀行周りをしていたりとか、コロナが落ち着いて来たので固定オフィスを借りてそちらに引っ越すことになったりとかで(入社して1年でオフィス移転ですね)、少し落ち着いて仕事ができる時期だったかと思います。

そして会社が落ち着いて来たタイミングで、ようやく上場準備に動き出そうと証券会社や監査法人との打ち合わせも増えてきたころ、、、

M&Aの話が降ってきました。

入社一年半~現在

というわけで急遽方向転換してM&Aを成立させることに注力することになりました。

このタイミングで2回目の年次決算を迎えつつ、同時並行で100を超えるデューデリジェンスの質問事項に(元上司と二人がかりですが)ガリガリ回答していきました。

デューデリジェンスの後、株式譲渡契約の交渉に入ったのですが、そこでも何度も契約内容の打ち返しが発生していました。
交渉の窓口は社長と元上司が担当していたのですが、傍から眺めているだけでも非常に緊迫するやり取りが展開されていました。
親会社となる会社が上場企業だったので、何だかんだ契約ごとはしっかりしているな、と思いました。

とはいえなんだかんだ契約もまとまり、無事に統合に向けて動き出すことになりました。
早速統合に向けた部門別のキックオフもスタートしています。

あ、あと年明けから親会社のオフィスと同じビルに入居することになりました。
スタートアップに入社して2年足らずで3箇所のオフィスを経験することになりそうです。

終わりに

と、言う感じで2年間非常にハイスピードで変化に富んだ体験をすることができました。
同じように変化に激しい環境で働いてみたいという方は是非JAPAN FASにご相談してみて下さい。あなたにぴったりのスタートアップを紹介してくれることでしょう。(宣伝2回目)

それでは皆様よいお年を!