【45日目】Googleコアアップデートはアダルトアフィリエイトに影響があるのか?
こんにちは、DONです。今年からアダルトアフィリエイトに挑戦中。今のところ45日目ですが、Xにて成果が上がるようになってきています。
さて、皆さんは3月6日よりGoogleが検索エンジンのコアアルゴリズムをアップデートしたことをご存知ですか?
上記の記事によると、
低品質サイト、過剰なSEOサイトの排除
「答えているようで役に立たない」サイトはスパム
スパムレビューをホストするサイトにも影響、運営者は要対応
期限切れドメインの悪用に対処
と書かれています。これらの内容を、1ヶ月ほどかけて徐々に検索エンジンに反映させていくとのこと。
Googleのコアアップデートというのは、検索エンジンの評価に関わる指標で、ブログやサイトを運営しているアフィリエイターにとっては、検索の順位を下げられたり圏外に飛ばされたりと、致命傷になりかねない変更です。
大体数年に一回、大規模なコアアップデートがあり、その度にアフィリエイターの阿鼻叫喚が聞こえてきます。笑い事ではありませんが、私も散々これに苦しめられてきました。
では今回のコアアップデートは、アダルトアフィリエイトに影響があるのか?というと、SEOアダルトアフィリエイトに関しては「ある」と思っています。特に、低品質サイトを4割削減すると言っているように、スパムチックなアダルトサイトは消えていく運命にあるのかもしれません。
また、期限切れドメインの悪用に対処と言っているのは、中古ドメインのことだと思います。中古ドメインは過去に運用されていたサイトのドメインパワーを引き継げるのでSEOに有利だと言われてきました。それが今回のアップデートで、中古ドメインはスパムと判定されるようになるかもしれません。この前中古ドメインを購入したばかりの私は涙目です。
ただ、Googleのコアアップデートの際は、いつも脅し文句のようなことも書かれており、実際にはその通りにならず抜け道も存在するものです。例えば「低品質サイト、過剰なSEOのサイトは排除」と書かれていますが、実際にはどんなサイトが低品質サイトなのかはブラックボックスです。これは実際に作って検証していくしかありません。
ですから私は中古ドメインと新規ドメインどちらも使用してアダルトサイトを作成し、これからどちらが良い結果が出るのか検証したいと思います。
これでSEOアフィリエイトをやめてしまったり中古ドメインを使わなくなるのはもったいない。Googleが発表していることを文面通りに受け取らず、自分で検証して抜け道を見つけていくことが大事です。スパムサイトが消えて、逆にチャンス到来!ということになるかもしれませんよ。
これからSEOアダルトサイトを作成していこうとする時にこのコアアップデートは、良いタイミングだったのかもしれません。このように前向きに捉えたいと思います。DONでした、それではまた。