![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/115018820/rectangle_large_type_2_69c2f8aa9505f9af3001482007216aba.jpeg?width=1200)
ユニオンアリーナ関東エリア予選 ベスト32 対戦レポート
チクボー!です。
今回はユニオンアリーナの大型大会に初参戦した対面レポートを書きたいと思います。
大型大会600人程度の大会でした。
1回戦
紫ヒロアカ ヴィラン連合
先行マリガンなしここまで完璧
序盤からライフを攻めていきライフ差5-2の優位な状況を作り出せました!
お相手ステインの効果強制ブロック発動させて面を破壊しながら自陣に弱いキャラで壁展開。
![](https://assets.st-note.com/img/1693530713132-DoEdBzWeoE.png?width=1200)
こちら側はリムルの課題であるエネ不足に陥り、ひたすらアタックしつつエネ補充。
お相手さんマキア、オール・フォー・ワンを徐々に展開してきた。
ライフに余裕があったためギガントマキアのダメージ2を通して、スペシャルとドロートリガー。
神は俺を味方にしているようだ、ドローしてからスペトリの処理をして。
ドロー、エクストラドローでヴェルドラ引いて、そのまま試合は決定した。
2回戦
青ロボコ バミュ4
これに関しては初対面だったため、何をされているのかよくわからない状況でしたw
こちらのハンドは悪くなくヴェルドラ、リムル、シオンをゴリ押し余裕の勝利。
何をされていたのかわからないため特別なレポートを書けません…
3回戦
紫ギアス カレン
お相手かなり回っていて毎ターン、レイドとしっかりとエネ管理が出来ておりかなりピンチでしたがこちらも4000アタッカーを常に出せており除去+ライフを攻めることができており、お互いに良い感じにゲームが進んでいきライフ差4-2で迎えた自ターン…
お相手の盤面にはレイドキャラが2体、暴食之王で1体処理
![](https://assets.st-note.com/img/1693532509093-nehSWXqfiW.png?width=1200)
シオン4000でライフにダメージ1、トリガー……
なし!
ライフ差3-2 ヴェルドラで通常インパクトでトリガー……
colorトリガーでトラッシュからルルーシュ登場
![](https://assets.st-note.com/img/1693532653805-RTLp00bKxJ.png?width=1200)
レイドリムルのパワーを3000に下げられアタック通らず…
ライフ差2-2でターンを返す。
キャラを並べられたことにより、そのまま捲られ負け。
ユニアリならではのトリガーから負けを拾ってしまった…
おそらくcolorトリガーがなければお相手はリムルのアタックをブロックして面がない状態でターンを迎えていたので、勝ち確でしたが負け筋を拾ってしまいました。
ここからは1戦も落とせないサブマリン生活が始まった。
4回戦
緑ヒロアカ デク
相互シャッフルで相手さんシャッフルミスでカードを落としてデッキバレして少しイラっとしたのはここだけの話。(トリガー負けのせいで不機嫌w)
お相手小型が多くアタックを序盤に2点通しただけでそれ以降のアタックが4000で止まってしまい終盤にレイドして2点ほど通されたが、こちらの火力が上回り難なく勝利。
対戦後にお相手さんにそんなに強いデッキってあったんですね!と言われて仲良く談笑して終わりました。
5回戦 緑転スラ ミリム
この8月の練習は冗談抜きでほぼ0(ユニアリの友達が不在のため)だったが、このデッキだけは知り合いが作っていたので3戦ほど練習してたので普通にやれば勝てる対面だった。
お相手さんの動きはそこそこな動きでライフレースは互角だったが、レイドミリムが終盤にしか出てこなくて狙い撃ちでヴェルドラを焼かれたが、こちらの4000ラインが豊富なためゴリ押しで難なく勝利。
6回戦
赤ギアス 学園
噂の最強デッキとここでマッチアップ
ここまでのアグロデッキは唯一と言っていいほどの不利デッキで
俺のユニアリ生活はここまでか…
最近制限になった1エネナナリー、SRナナリー、学園の全てを序盤から引かれてお相手の行動に対しての返事が気がつけばやす子みたいになってたこと
![](https://assets.st-note.com/img/1693534031233-N5DnRTWbc9.jpg)
エナジーラインに学園が3つ並びSRナナリーを4回使われてキャラ全員がインパクト+1000を持つカオス盤面を作られたが、レイド元スザクに暴食之王を打ったりしたおかげかレイドスザクが出てこなかったためギリギリの勝ち
レイド引かれてたら確実に負けてたので、今日はついてる日であることに気づいた。
後日気付いたことだが、アッシュフォード学園はそのターンに出したキャラにしか使えないため常にいたSRナナリーに効果を使うことができないことを知りました。
↑余裕で不正されていましたw
毎ターンSRナナリーを起こされて使われていたのでかなり凶悪でしたわ!!
![](https://assets.st-note.com/img/1694063880014-K2K61ld4mv.png?width=1200)
6回戦終了時点で私に勝った相手に進捗を聞いたら、その後ストレート3敗してドロップした事を知らされる。
![](https://assets.st-note.com/img/1693537346610-YgKudi2C2O.jpg)
7回戦 ここでの順位が38位
![](https://assets.st-note.com/img/1693534863248-v6U008Iwpb.jpg?width=1200)
お相手の順位が32位だったため勝った時のオポは上がる!と思ったが、どのみち負けられないから勝たなきゃ行けない事実と向き合わされる
対戦デッキは
青ロボコ バミュ4
2回戦で当たったが、よくわからないデッキだったため不安しかなかった。
この試合は初めて起きるトラブルに遭遇してしまいました。
ゲームは順調に進んでいきゲーム終盤に差し掛かった時にお相手さんがイベントを使いAPを回復させようとしたところ、『やっぱりやめます』『やっぱり使います』『やっぱりやめます』と繰り返し発言しました。その後ボンドをレイドした。かと思いきや、場外にイベントが4枚なく3000以下しか退場できないことに気づき、『やっぱりさっきのイベントを使います。』と発言。
正直ジャッジ呼ぶか迷ったが、最初の行動に戻っただけだからまあ許した。
本当はトナメに関わる大事な試合だからジャッジを呼んだ方が確実です。
その後4000のヴェルドラを除去されてライフ2残してターンが返ってきます。
お相手もライフが2で相手側は唯一の負け筋はヴェルドラを引かれること。
だぎゃしかし、私はヴェルドラを持っていたためラファエル効果でレイドして強制ブロック発動。
場にはヴェルドラ2、シオン、レイドリムル。
ファイナルは3枚トラッシュにあるので、今日の俺ならいけると確信。
インパクト二発で勝ち!
ヴェルドラ3枚引くのはやりすぎな?w
やはりデッキパワーが違う!
8回戦 順位が15位!
![](https://assets.st-note.com/img/1693536283694-OcYnizVTfF.jpg?width=1200)
対戦相手の順位次第では負けてもトナメでは!?と淡い期待を持ち始めた自分。
対戦相手の順位35位。
負けられない試合が始まった
お相手は
紫銀魂 白夜叉
これも前日の夜、3戦ほど練習して苦手対面ではあるが、勝ち方を覚えたチクボー!選手
初手低コスト多め、2エネ発生キャラ0。
しかし、マリガンしたら死ぬと思いキープ
ドロー、トリガーともにうまく回らない。
お相手さん及第点ぐらいの動きをされるもこちらがついて行けず、負けを確信。
広い会場で冷房も効いた部屋なのに何故か汗が止まらない。
東京まで来て、6-1で迎えた最終戦を投了なんかで終わらせたくない。
いやだ!いやだ!
心の中でゴネながら盾にかける、盾にかける想いが違うんだ!
トリガー来るはずもなく敗北
どうせ勝てないならマリガンして、マリガン後の手札に賭けるべきだった教訓を得た。
6-2でエリア予選を終了。
目標より大きく成績を残せたことに自分の中では感動した。
愛知から一緒に来たお仲間に戦況報告
![](https://assets.st-note.com/img/1693538007591-nVWX7dpgp7.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1693541184414-5TkAMGetPe.jpg?width=1200)
あれ?なんか裏切り者がいるみたい。
6-2で完走した俺が手土産なしで速攻で負けた2人がAPを手に入れてる?
これはトナメに上がるしか、この2人以上のバリューを残せない…
みんなとドキドキしながら順位更新を待つ…
![](https://assets.st-note.com/img/1693538312120-9SHYED0HEj.jpg?width=1200)
神様は俺を見放さなかった!
こういう大型大会で初めてのトーナメントに上がった!
デッキ、スリーブチェックへと移る。
不備があった時のために34位までの人がデッキチェックに呼ばれる。
前日までにリストを3.4度見直したからリストには不備がなく問題なく突破!
かと思いきや、、、
ジャッジに呼ばれるチクボー!選手(28番)
トナメに上がれると思ってなかったからスリーブ差し替え忘れたのが原因だなと思い、ジャッジ側が交換を用意してくれてるから安心して笑顔でジャッジステーションに向かった^_^
そしたら思わぬトラブルが発生した、、、!!
APが裸(スリーブなし)で試合をしていたことを注意されスリーブに入れるように言われました。
![](https://assets.st-note.com/img/1693549484436-0dSnOuudn2.jpg?width=1200)
公式のAPでもスリーブは強制らしいです。
デッキチェックが終わり、1人だけ不備があり33位の方が繰り上がりでトナメに上がりその他は問題なくスタート!
かと思いきや、
ユニアリ公式以外のキャラスリーブを使う選手が半数くらいおり交換に時間がかかりかなり待たされました😓
長時間待たされた末
トーナメント1回戦が始まりました。
トナメ 1回戦
紫ギアス カレン
マリガンしたかは覚えてないが手札は悪くない、なんならいい方だったことを覚えています。
そこそこ回ったが、相手がそれを上回り気がついたら敗北していた。
ん?もう終わりなの?
結構手札良かっただけに悔しかった。
ユニアリの練習をほとんどしてなかったため、相手の周りが平均なのかわからないので対戦後お相手に『今の動きって普通なんですか?』と聞いたら、『いや、めちゃめちゃ良いです。今日1番良かったかもしれないです!』と言われ、俺は笑顔で『ありがとうございました。頑張ってください!』とその場をさりジャッジに負けの報告をした。
帰りの際に記念APを受け取り
汗と涙をジャッジステーションに置いて帰りました。
負けたので大人しくガンスリンガーバトルを3戦して帰りました。
予選、トナメ、ガンスリ合わせて9-3で終わりました。
スシローで待つ仲間の元へ向かいます。
ここまで読んでくれた方のために私が関東エリアAで得た教訓。
・相手の行動でそれいいのか?って思ったらすぐジャッジを呼ぶ。
・APはスリーブを入れておく。
・キャラスリは予め無地のスリーブにしておく。
・たくさん練習をしておく
・水分をしっかりと用意しておく
以上が今回の反省点です。
興味ないと思いますが、当日使ったレシピと普段見なさそうなカードを採用した理由だけ書いておきます。
ここから先は
¥ 100
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?