見出し画像

【適応障害2回目。自己否定マックス。 続きChatGPTと今後のデザイン制作についてアイデア考えてみた。1】

派遣終了まであと4日。
あと少しなのに、朝から吐き気と頭痛がひどい。
お弁当とコーヒーを用意し、自転車で派遣先へ向かっている時、
体が動かなくなり、前に進むことができなくなった。

泣けた。あと少しなのに出勤できないことで
自分がダメ人間になってしまった。
周りに迷惑をかけてしまう。このことがとても辛く
自転車をひきづって帰宅した。

残り4日だったのにも関わらず、出勤できなくなったのは
昨日の出来事が原因だった。

出来事1

新しい営業さんが初出社でみんなが自己紹介しているのに、
自分だけ「しなくていいから仕事して」だと。
自己紹介もさせてもらえないのかー派遣は。と思った。

出来事2

提案資料の表紙全部ぼつ。
金曜日制作し、まずは依頼いただけたことが
何よりも嬉しかった。
もうすぐ退社するのに声をかけてもらえたことが
嬉しかった。
色々リサーチ、参考資料もしっかり分析し、
提案資料の表紙、8〜10案くらい提出。
初めは4案全没。
次案は提出して帰宅。

週明け。
「もう一回考え直してくれる?」ときた!!!!!
ディレクター?が思っていたイメージがあったみたいだ。

初めの打ち合わせの意図と全然違うし、
クラアントの意向はどこに??
と疑問に感じたが、継続は何よりも力。
素直にその人が思っているイメージを想像し、2案提出。
あんまり時間かけていると良くないし、
手早くひとまずアウトプットして
相談するスタイルがお好みの会社さんなので、
それに合わせる。

「どっちがおすすめ?」
と聞かれた。
「ディレクターさんの好みを考えて制作しました。
推しはないです」と素直に言ってしまったら
「じゃ無しで。出さなくていいよ」
だとさ。


https://www.pixiv.net/artworks/125996708

これで心の折れ方完璧。
完全に折れました。

昨日はショックで、自分が感じ取れなくて
表現できなかったのがいけないのだと
思い悩んでいた。
けど、ビジネスマンじゃん。
時間で有限のジャン。効率よくできないものか考えた。

はじめ営業さんから受けた時、
デザインは自分に任せてもらえるものと思っていた。
だって隣見ても全然考えるふうに見えなかったから。

散々作らせてみて、全だめ押しってなんだよ。
自分のイメージがあるなら、言えよ。って思った。
こっちから相談すると、仕事できない人みたいじゃん。
デザイン素人みたいじゃん。

でもビジネスなんだよ。

【適応障害2回目。自己否定マックス。 続きChatGPTとアイデア考えてみた。2】


いいなと思ったら応援しよう!