東京⇄新大阪間の新幹線のぞみの自由席料金を往復8240円下げる方法
こんにちは。
マイルの覇王というブログサイトを運営しているYusukeです。
普段は会社員をしながら、ホテルの宿泊記や飛行機の搭乗レビュー、お得に旅行を楽しむ方法などをブログ内で紹介しています。
noteではブログ上ではあまり教えたくないお得な情報を厳選して紹介していくのでお楽しみに。
note一回目の今回は、新幹線のぞみ東京⇄新大阪間を格安料金で乗る方法をご紹介します。
東海道新幹線の割引方法の代表例として、「ぷらっとこだま」の利用や
JR東海が提供している「スマートEX早特21」などが挙げられます。
例えば、スマートEx早特21を利用すると、東京⇄新大阪間が片道11,200円になり、通常価格と比較して3,520円安くなります。
往復だと、22,400円ですね。
これだけでも十分な割引だと思いますが、私がご紹介する方法を利用すると、往復の指定席料金が21,100円になります。
※自由席の場合は19,500円です。
スマートEX早特21と比較すると、さらに1,300円安くなる計算に。
スマートEX早特21の場合、乗車駅を朝6:00~6:59、昼11:00~15:59に出発する便、かつお盆やお正月など繁忙期は利用不可となっていますが、基本的にそのようなルールはありません。
購入のタイミングについてもスマートEX早特21の場合、乗車日の1ヶ月前から21日前と期間限定の販売となっていますが、乗車日1〜2日前であれば切符の発券が可能です。
ぜひ今回ご紹介する方法を利用して、お得に新幹線の切符を発券してください!
ここから先は
463字
/
2画像
¥ 150
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?