【苦手だから】設定をしているのは一体だれ?

こんばんは!
いつも「いいね」やフォロー、
ありがとうございます!
今日もお会いできて
嬉しいです🤗


何かに挑戦する時、

何か新しいことをする時、
尻込みしたりしませんか?


やった方がいいのわかってる。

でも怖い。


あー、私勇気ないなあって

思ったり。


私もやっぱりそうでした。

だって失敗したくないしって。


でもやった方がいいのは

わかってる。


そういう時どういう気持ちで

飛び込みますか?
「私、こういうの
苦手なんだよね」って
つい言っちゃってませんか?
例えば
「私数字苦手だから」
とか
「こんな年して
恥ずかしいよね」
とか。


例えば100歩譲って

照れ隠しで誰かに
言ったとしても。


決して本気で自分に

対して言わないでください。


だってあなたの力は

そんなもんじゃない。


そして潜在意識は

聞いているから
「ああ、そうなんだね。
苦手な設定なんだね。
じゃあ能力出さなくて
いいよね。」
って、できるはずだったことも
できなくなってしまう。


きっと誰だってこういう風に
思ったことってありますよね。


あなただけじゃないです。


私だって何回

「数字苦手で…」
「もうこの年だし」
「私頭悪いから」
って言っただろうって
思います。


ところが不思議なんだけど

「数字苦手メーター」とか
あるわけじゃないのに
みんな自分を勝手に
値踏みしますよね。


確かに、謙虚なのは

美徳なんだけど
必要以上に自分を
下げることはない。


それは自分に対して失礼です。


そしてできなかった時に

大目に見てねっていう
言い訳にもなります。


それってほんとに

もったいない。


それでも「できる気がする」

って言っちゃうと
「できないと恥ずかしい」が
セットで出てきたりします。


でも!!


心や自分の体に対しては

「私って最高!!」
「私天才だからできる!!」
って言い続けましょう。


いつどんな時でもです!


だってあなたはできるから。


できないって制限を

決めてるのは
あなた自身なんだから。


心の中で「私最高!!」

って叫んでもつぶやいても
誰にもバレませんよ😁
大丈夫!!


最初は恥ずかしくても

(でも自分以外誰も
聞いてないのになんで
恥ずかしいんですかね?)
それが当たり前になると
物事に取り組むのがなん
か簡単になってる
自分に気づきます。


「自信」は当たり前だけど

自分を信じること。


何でもできるのが当たり前に

なってください!!


今日も読んでくださって

ありがとうございました!


↓公式LINEできました!

引き寄せなんて簡単!
ってなってしまう👍
ヒントやコツをたくさんお届けします🤗


https://lin.ee/RxIHp5t


こちらから検索でも登録できます!

いいなと思ったら応援しよう!