
「今日の宿題」 9日目
なぜ多くの人に愛されていながら、無くなっていく風景や建物や映画(DVDも絶版・・...)や本が後を絶たないのでしょうか。
そしてそれらを繋いでいく方法があるとしたら、どんな方法だと思いますか?
今日の宿題はこちら👆
悲しいね。でも私これに関しては仕方がないことだと思っています。愛に命を長らえさせる力はないと思っているし、愛だけじゃ生きていけないし。生まれた以上終わりがあるのは当然のことだし。それに愛されていると言っても、全ての人が同じ方向から同じ姿を愛しているわけじゃなかったり(それが誰かと重なった時の姿や自分の中にそれがハマる場所があってその姿などをみているのかも)するんじゃなかろうかと思うから、だったら愛されながら終わっていくのも正しい姿なわけですよねと思う。私もこの世に失われてほしくないものはたくさんあるし、そういうものをたくさん失ってきてもいるので、ただまぁ愛のためにってただただ生きながらえさせられるよりは全部マシだなと感じる。
極論それを愛していた/愛する人たちの中で、1番彼らにとっての愛おしい姿のままのでいられるのであれば、それは途切れてしまっても全部終わってしまっても別にいいんじゃないかなと思います。