
「今日の宿題」 2日目
今日の宿題はこちら👇
この世界には、ひそかに世界征服会議なる集団があります。おそらくこの世界を救う最強の集団です。が、メンバーは互いに互いのことを知りません。知らなくても全く問題がない、お互いに世界征服について語り合ったり議論したりしなくても全く支障はない、それだけにいっそう恐ろしいのが、この世界征服会議なのです。
そして、実は、あなたも世界征服会議のメンバーです。ミッションはたったひとつ。全メンバー共通。
あなたも知らぬうちにあなたの中に忍び込んで、いつのまにかあなたを支配している征服者を探し出してください。そして、そいつを追放して、あらためてあなたがあなたを征服してください。
ミッションの仕上げとして、「私はいかにして私自身の征服を成し遂げたのか?」というタイトルで、あなた自身の征服の物語を自分の言葉で書き記してください。
それがあなたへの宿題です。
む、難しくない…?ごめんなさい私この宿題が与えられて実は3日くらい考えてるんですけど、全然分からなくて…。これみんなどう捉えてるんだろう。
私は誰かに知らないうちに征服されてるってこと、ないと思う。前提からひっくり返すなよという感じですが、私は私自身の主導権を誰かに譲ったことがないと思っている。こう書くとなんかかっこいいけどそうではなくて、私の人生って結構ぐちゃぐちゃの部分もあるし客観的に見ても上手くいかなかったことがかなり多い。でも私は選択を誰かに委ねたことはないんだよな〜。それなりにおしまいな人間性をしている自覚はあるけど、状況に流されざるを得なかったりしたことはない。周りの状況からそうするしかない選択をしてきたのが今なんだよねってことはない。周りから見て仕方がなかった選択にも、私は私なりの誇りがあると考えている。考えるようにしている、かも。私はもともと自分自身への征服を成し遂げていますが?という精神性があるなというのが今日の宿題への回答かな〜…。いやなんか今日のやつめっちゃむずいよ。ずれたこと書いてる気がする。まあ模範回答とかないし、それがこの宿題の良いところですが。他の人の回答も見てみようかな。