![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/123398212/rectangle_large_type_2_d59db2918cf367cf26352768c5dcb974.jpg?width=1200)
どうして@長野県辰野町で?
友達をこのイベントに来てほしい!って
連絡するにあたって、
やっぱり、なんで辰野町なの?ってところを
ありのまま伝えたいなあ〜と思ったので
そこをメインに書いてみる!
1番は、「ありのまま、素直」でいられる場所だから。
それぞれ心地良い空気感や人柄、場所ってあると思う。
私にとって辰野町は、たった1日半の滞在だったけど、心がそう感じた。
自然体でいようじゃなくて、自然体でいられる場所。
気づいたら、イベントを一緒に作って下さっている方に、
「だから、辰野でやりたい!」って伝えてたくらい、しっくりきた。直感、実感、感覚のままに。
なんでだろう?って思った時に、
(あえて言葉で表すと、まだまだ曖昧〜 笑)
・おいと間に泊まって、一緒に日常生活を共にできたこと。家族みたいなその空間が心地よかった。
・触れ合う方々が、ありのままだから。
とにかく来てもらえば、この感じ伝わる!笑
もしくは、おいと間お2人のゆかりの方・一瞬お会いした方 野澤さんの記事が伝わりやすい。
帰ってきてから読んで、大きく頷いた。
「真のナチュラリスト」かっこいい。
2番目は、食べ物美味しい。
まだソウルフード?なのか?ローメンは食べてないけど笑
MJさんのカレーとか、ククさんのお野菜は絶品!!でも、おいと間で食べた朝食の満たされ具合、、、あの時間愛おしい〜。
駅近のワッフルも、ボリューミーで、美味しかった!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/123397836/picture_pc_051c87de48c1626acca12284c8720bc2.jpg?width=1200)
そして、あったまるティー!(名前忘れた笑)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/123397837/picture_pc_a43ae320de11c00721bea83448ac698d.jpg?width=1200)
軽くランチのつもりが、気づいたら1時間以上滞在するくらい、良い場所だった〜
東京から約3時間(バス 朝出れば、お昼に着く)
電車は調べてみよう。電車も大体3時間くらい
(新宿-岡谷-辰野)
距離の感じ方は人それぞれ。私的には、北海道より近い。笑(ほぼ全部ハードル低い 笑)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/123397988/picture_pc_b8bdff003068d7f2f1d18bad0601ac29.jpg?width=1200)
バスを降りると、スーッと綺麗な空気が、一瞬で身体の中に入ってくる。
は〜しあわせ。
うん、とにかく体験したら、
人によるかもだけど、分かる!笑
余談ですが、寒波が来てた日だったのに、
小口さんの自転車で4時間(気づいたら)
地域を走ってた
途中で、湧水を汲んでいる方がいて、わ〜やりたい。って思った!
毎日は無理かもだけど、体験したい🤭