見出し画像

2025年1月のエージェント変更

<今村聖奈騎手>
・今村聖奈騎手は2025/1/3付で小原氏と再契約しました。
予想通りムーア騎手の契約が終わり再契約になりましたね。
今村騎手は2024/11/7から井尻氏と契約していましたが、その2か月間は騎乗数は少なく人気馬に乗ることも少なかったですが、11月は単回収159%、12月は複回収187%と馬券購入者にはありがたい騎手になりましたね。
小原氏と再契約した1月は再び低迷してますが、これから3場開催が増えるので楽しみですね。
キング騎手が小原氏と契約しているので4番手に変わりないでしょうが、過去の汚名返上で頑張って欲しいです。


<武藤雅騎手>
・今武藤雅騎手は2025/1/24に2024/10/31ぶりに中村氏と再契約しました。
中村氏はドイル騎手やマーカンド騎手と契約してましたので、両騎手の契約解除を機に戻った感じですかね。
エージェント契約のなかった11月からの約3か月は久しぶりに騎乗馬の平均人気が二桁となり、騎乗数も減って馬券率もわずか5.4%と苦戦を強いられました。
エージェントの影響力を感じられる成績推移ですね。
1月最終週から戻ったので、ローカル開催も増えるこれからの成績が楽しみですね。


<西塚洸二騎手>
・西塚洸二騎手は2025/1/3付で小原氏とエージェント契約を解除しました。
これに関しては小原氏がキング騎手と契約するための一時的なものだと思いますので、恐らく3月にまた戻るでしょう。
最近はこう言ったとき今村騎手が外されてましたが今回は西塚騎手が落馬負傷中という事でこのような采配になったのでしょう。
2024年は小原氏と契約、栗東への所属変更、藤原厩舎との関係など騎乗数や勝利数が大幅に増加し、飛躍の年となった西塚騎手。
私も散々馬券でお世話になったのでまたの活躍を期待しています。


<橋木太希騎手>
・橋木太希騎手は2025/1/9に井尻雅大氏とエージェント契約をしました。
デビュー時は橋本氏と契約、その後5月には契約を解除し2024年はそのまま誰とも契約せずでした。
その結果デビュー年はわずか1勝と成績は奮わず、騎乗馬の確保も難しい状況で他の新人騎手に大きく差を付けられる年となってしまいましたね。
井尻氏は他に小沢大仁騎手と小崎綾也騎手が契約をしています。
両騎手とも2024年は2023年の倍近い勝ち星を挙げましたし、橋木騎手もこれにならって今年は結果が付いてくると良いですね。


<水口優也騎手>
・水口優也騎手は2025/1/3付で競馬エイトの西尾学氏とのエージェント契約を解除しました。
これで西尾氏はエージェント契約している騎手がいなくなる形となりましたね。
水口騎手はこれまでも月間平均10~20騎乗前後と活躍の場は少なく、騎乗馬の平均人気も9番人気前後と苦労していました。
その中でも3番人気以内の馬に乗れば勝率25.9%で単回収率も114%と腕は確かですし、4~6番人気の馬では複勝率39.0%で複回収率120%と中穴も持ってくるありがたい騎手です。
馬質さえ良くなれば結果が出る騎手なんだろうなぁという数字は出ているわけですが、2025年はエージェント契約なしでのスタート。
1月は騎乗数11回と水口騎手にしては少ないわけではないですが、馬の平均人気が久々に二桁となりましたし、どこかで良いエージェントに巡り合えればいいなぁと思うところですね。


<鷲頭虎太騎手>
・鷲頭虎太騎手は2025/1/3付で競馬ニホンの荒木敏宏氏とエージェント契約を解除しました。
鷲頭騎手はデビュー年の2022年に騎乗数188回で7勝、2023年は騎乗数283回で11勝と順調に歩を進めてきましたが、昨年2024年は騎乗数193回に減少し勝利数も1勝のみとなってしまいました。
2025年はこのまま個人でやっていくのか?新たなエージェント契約を模索しているのかわかりませんが、同期では佐々木騎手や西塚騎手が東西で好成績を残していますので頑張って欲しいですね。


<エージェント契約一覧>

いいなと思ったら応援しよう!