
エージェント別成績(優馬:目黒和外)
今回の成績は2024/10/14日時点での契約状況による成績です。
集計期間は2022/1/1~2024/9/30です。
集計期間中に別のエージェントと契約していた騎手も複数いますので、騎手個人個人を重要視し過ぎず、あくまでエージェントの傾向として参考程度にして下さい。
乗替り成績内のエージェントグループは最下部に貼ってあります。
グループ分けはRACING BOOKさんを参考にしていました。
所属騎手成績

所属騎手場所別騎乗数





優馬グループのチーム目黒。富田騎手→角田騎手→古川騎手の順で平均人気や平均着順が並んでいます。騎乗数もこの順ですね。角田騎手は主に東西中央開催で騎乗することが多く扱いはグループのエースになる感じですね。その分相手が強いのか、平均着順や人気が富田騎手より劣る結果となっています。それでも勝率や複勝率などが勝っている点は評価できそうですよね。富田騎手は東西ローカル開催での騎乗がメインとなっており、特に小倉が主戦場となっているようです。古川騎手もローカル開催がメインで、北海道開催によく騎乗させられてるみたいですね。
角田大和騎手
場所別成績

馬主別成績(騎乗機会15回以上)

乗替り成績
同エージェント内乗替り

同優馬グループ内乗替り

他エージェントからの乗替り

角田騎手は各場で複回収率が高めで、人気薄を馬券に持ってくる騎手になっています。
ただし、勝ち切れることが少なく、特に京都では極端に低い勝率と単回収になっています。
競馬場では札幌や函館の北海道開催での成績が馬券率や回収率で高水準であり、中京でも高めの回収率になっています。
馬主別にみると、社台系のクラブで成績が高めでサンデーレーシングでは高い勝率と回収率を誇っています。
他にはキャピタル・システムや寺田千代乃さんの馬で活躍してますね。
同エージェントでの乗替りは少なく、特に富田騎手からの乗替りの回収率がひどいですね。同優馬系のエージェントからの乗替りでもかなり悪い成績ですので進んで買う必要はなさそうです。
他エージェントからの乗替りでは[01][08][09]の成績が良く、[04][07]からの乗替りは注意が必要です。
古川吉洋騎手
場所別成績

馬主別成績(騎乗機会10回以上)

乗替り成績
同エージェント内乗替り

同優馬グループ内乗替り

他エージェントからの乗替り

古川騎手は北海道開催での騎乗数が多く、穴馬も度々持ってきているため回収率も高くなっています。
角田騎手と同じく京都開催の成績が悪く馬券率、回収率ともにひどい成績になっています。
馬主ではシンザンクラブと深見敏男さんの成績がずば抜けていますが、母数が少なく1.2頭に恵まれた結果なので今後の再現性については不透明です。
吉田千津さんも同様でシェイクユアハート一頭で成績を稼いだ結果ですね。
同エージェントからの乗替りでは同じくローカル開催メインの富田騎手からの乗替りが多めで現状では高回収を叩き出しています。
同優馬系エージェントからの乗替りでも母数は少ないですが、現状では高回収を記録しているので今後も注視して見てみたいですね。
他エージェントからの乗替りは基本的に狙いどころはなさそうなので消していきたいですね。
富田暁騎手
場所別成績

馬主別成績(騎乗機会15回以上)

乗替り成績
同エージェント内乗替り

同優馬グループ内乗替り

他エージェントからの乗替り

富田騎手は札幌、函館の北海道開催で共に単回収100%越えを達成していて、勝率は高くないですが地道に狙っても良い所。
主戦場の小倉での成績も振るわず、相手に入れてもいいかな~程度。
福島、新潟の関東ローカルで複勝率が高くなっていて回収率は高くないので人気馬には乗れているがイマイチ結果が残せていないのが分かります。
角田騎手や古川騎手と同じく京都開催での回収率がひどいので、京都開催が目黒チームのウィークポイントになっているようですね。
馬主別では竹園正繼さんの馬で騎乗数が多く回収率も高くなっています。
また表には掲載されていませんが、松本好雄さんの馬では角田騎手、古川騎手、富田騎手の3騎手とも成績が悪く、これも目黒チームの特徴となりますね。
同エージェントからの乗替りでは古川騎手から富田騎手への成績が勝率、回収率ともに高いので注目です。
同優馬系エージェントからの乗替りでは同じく関西系の櫻井チームからの乗替りではある程度の成果は今のところ望めそうです。
他エージェントからの乗替りでは特筆すべきところは見当たらないように感じます。
エージェントグループ一覧
