合格までの勉強時間+教材紹介 KALS模試結果あり
こんにちは。見に来てくださってありがとうございます。
今回は筆記試験を中心とした準備時間や、使用した教材の紹介をしていきたいと思います。
モチベーションアップのためにも、Studyplusというアプリで各科目の勉強時間を計測してきました。
志望校選定のところで詳しく書きますが、北海道大学を基準とした4科目型を目指し
英語はTOEIC 500点台 → TOEIC 700 /TOEFL iBT 60 突破を目指し、
生命科学は専攻分野で、高校生の理科選択は化学・生物で物理初修 → 大学レベルの物化・生命科学を目指したものです。
予備校には入塾せず自分で情報を集め、独学で進めてきました。
多少の誤差ありますが、ご容赦ください。
参考教材の部分のみ有料とさせていただきます。
勉強時間合計と内約
Total 2230 h
勉強期間 1年2か月
月によってムラあり、最長 270h/月 ~ 最短 105h/月
私は退職してから勉強開始しているので、研究(267h使った)以外は一日のほとんどを勉強に費やせる状態でしたが、やはりムラありました…(^^;)
また試験期間が始まって移動が増えると、おのずと勉強時間は減りました。
あとは合格発表が近づくと、ソワソワして手につかないこともしばしば。
筆記:面接・小論・志望動機
1958 h:273 h
英語:理科3科目
616 h : 1340 h
理科3科目(大学レベル)
物理:化学:生命科学
345 h:285 h:710 h
使用した参考書・到達レベル
英語
到達レベル TOEIC 500点台 → 805点、TOEFL iBT 47点 → 71点
使用した参考書など
ここから先は
1,814字
/
2画像
¥ 850
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?