というよりフェスティヴァル(2024.11.9)
9日は地元の消防フェスティバルで娘が火の用心の太鼓?を披露した。当該披露はなんというか、まぁ太鼓叩いてますね。というくらいのものだったけど、そこはフェスティバル、よくある放水体験とかいろんな出し物的なものを来場者が体験できるようになっており、娘が太鼓の演者としての役割を遂行し終わって以降は純粋な来場者としてフェスティバルを楽しんだ。途中から娘の親友とそのご両親と行動を共にするような形となり、そこからの流れで昼ごはん、さらに最終的には両娘のたっての希望により先方のお家にお邪魔することとなり…という感じで、何より娘同士が楽しそうにしていたという意味でとてもいい1日になったと思う。後で嫁と話したら、ご両親と生活水準が合わない感じがするとかで苦笑、あまり距離を詰めたくない、したがって娘にも先方の娘さんとあんまり仲良くしてほしくない、みたいなことを嫁が言ってて俺としては端的に狂ってんなと思ったんだけど、その狂女が他ならぬ俺の嫁であるわけなので、狂女を狂女と片付けず、問題意識とかは理解できるように対話していきたい。多様性。ダイヴァーシティ&インクルージョン&超苦笑。