
MEAL(2024.12.28)
今日は御用納めだった。労働審判の書面確認を完成させるつもりだったんだけど、途中で仮処分について、けっきょくきのう弁護士が、善意でひと晩で書面を書き上げてくれる結果になった旨を聞いて、(うちの業務慣行的に、それは委任手数料との関係でいうと弁護士に負担かけ過ぎなので)これはいかん、となってそこからはその案件にけっこう主体的に関与していった。その案件は6日に書面提出しないといけないものなので、その時点(午前終わりがけくらい)でその案件が優先順位の圧倒的第一位に躍り出た。とはいえ当該事案は商標権に関する案件で、法律素人の訴訟担当を自認する俺にとって、さらに土地勘のない分野だったので、事実上コンメンタールみたいなやつ読んで勉強しただけで終わった感じがあった。けどまぁ途中からイニシアチブ取って、事実上総括しているかのような形で関与する事となり、そこからの差配はさすが、法律の素人とはいえ訴訟案件を年間20〜30件こなしているだけのことはあるという自賛に値する活躍ぶりであった。というか知財分野とか将来万が一…じゃない、100%弁護士になるわけだけど、そうなった後にけっこう関与しうるというか、わかってればだいぶ武器になる分野だろうと思うので、この機会に勉強を深めていくことにしよう。