見出し画像

ギターウサギ(2025.2.16)

昨日はj1が開幕してエスパルスは白星スタートとなった。普通に堅い試合で、エンタメ性が高いとは言えなかったけど、ああいうサッカーってけっこうやってる側はアドレナリンが出ると思うし、しかも1-0という完全にしてやったりなスコアだった点も含め、そうとう手応えはあるんじゃないかという気がする…あとあれをスタンダードでやれるならそう波なくやれるんじゃないかという気もするので、だとすると今シーズンの展望はけっこう明るいんじゃないかと。特にいいと思ったのは宇野禅斗で、どのへんがいいと思ったかは忘れたけど笑、プレーエリアの広さとそれこそ強度の高さがまさに昨日のエスパルスのサッカーを象徴していた感じもして、頼りになるというか既に替えの利かなさを覚えさせるパフォーマンスだったかなと。あとボールタッチ機会は少なかったけど北川もポジショニングを工夫して楔を受けることができていて、で彼を経由すると皆が前向きにプレーてきて攻撃が流れ始める感じがあり。交代で出てきたアフメドフは身体は北川より強そうだけど、そのへんはできていたとはいい難く、そう思うと俺の中では北川も替えが利かないかなと思う…けどこれは贔屓目で見てるとこもあるかもしれない。まぁけど北川と宇野がけっこう今のエスパルスのキーマンであるというのはいえる気がして、彼らの活躍がエスパルスの好不調のひとつのバロメーターになるような気も。

いいなと思ったら応援しよう!