R5年2月3日の振り返り
今日触ったのは、
6890 フェローテックホールディングス
です。
結果は、、、
1650マイナス…連敗です
銘柄について
監視リストは今回も丸パクリでした。
ですが、結局場中これはあまり使ってないんですよね。
自分の琴線に触れない理由を考えたんですけど、
株価の価格帯が低めなものも多い
日経Pの銘柄が多い
みたいなとこかなぁと思います。
スマホでの操作性の悪さを考慮して1単元ずつ取引したいので、1000円未満の株は手を出しづらいんですよね。
あと参加者が多くて信用売りでも入れる日経P銘柄は何となく苦手意識があります。
今日も入るタイミングをつかめず、ここ数日見ていたフェローテックを押し目買いして失敗しました。
ELEMENTSやM&A総研は売りで入りたいなぁってタイミングが多く、実際入っていれば値幅を取れてそうな感じでした。
1日信用だと日経Gでも売建できるらしいんですけど、手数料に躊躇してしまい入れずじまい。
特別空売り料について調べても正確な料金は出て来なかったのですが、一株につき1.5円〜3円くらいかなぁと思います。
売りで入るときは最低5円は値幅取らないといけないということを念頭に置いて、来週あたり空売りデビューしたいとこです。
あと今日新たに監視リストに加わったのは、川崎汽船です。
前場引け後に決算発表があり、サプライズ増配がありました。
肝心の決算は今期経常の7%の下方修正だったので、市場がどう評価するのか注目してました。
下がりきったところで買ってもいいなと思ったのですがタイミングを逃し買えずでした。
今日の学び
今日は有益サイトを2つ見つけました。
IR BANKは全体的に銘柄についての情報収集に役立ちそうです。
中でも今日は信用買残と信用売残+貸借取引の貸付残を興味深く眺めてました。
これ川崎汽船のものなのですが、売り残の方が多いんですよね。
今回の増配サプライズは空売りをしている大口的にはバッドニュースだったんじゃないでしょうか。
素人考えですけど、これから大きな増配をする銘柄を個人投資家はなかなか損切りしてくれなさそうですし、
空売りのポジションはもちろん増配発表で上がった株価よりも下なので、既に売り玉を抱えている大口の売り圧力も弱まりそうです。
というわけで川崎汽船の上昇基調は続いていくんじゃないかと予想してみます。
週明け以降も引き続き動向を見守っていきたいですね。
そしてあわよくば現物で買っちゃおうかなぁとか考えてます。
karauri.netは具体的にどこの機関投資家が売ってるのかが分かる素晴らしいサイトです。
昨日気になっていたELEMENTSにおける動きとかを考察するのに役立ちそうです。
相手が分かっていればその傾向を掴むことで動きを予想できるかもしれません。
触る銘柄は誰が売っているのかチェックしときたいですね。
雑感
今日も見てるだけで全然入れませんでした。
とりあえず何か入りたいなぁと思っていたところフェローテックが安値付近にいたので、反発狙いで買いを入れました。
ここ数日見ていて底が固いというイメージがあったので安全に勝負できるかなと思ったのですが、
直後にドカンとでかい売りを入れられて敢え無く損切り。
過疎ってる板なのでもしかしたら狙われたのかもしれません。
よくよく考えたら買い支えがいる板に素直に買いで入るのって良くないですよね。支えてるってことは売られてるってことだし。
絶対買うマンがいる場合はむしろ売り目線の方が良さそうです。
あとは損切りを上手くなりたいですね。
今日は損切りが遅れて1000円くらい余計に損した気がします。
お試しで反発を狙うだけなら下げ始めた段階ですぐに損切りすべきだし、買い支えを信頼するならギリギリまで我慢すべきだし、中途半端だったかなと思います。
注)この記事はあくまでも私見であり、自分の反省用に書いてるので、他人様にはいかなる責任も負いません。掲載している情報もちゃんと調べたものではないので誤りがあるかもしれません。