見出し画像

「週(日付)」"青"と"緑"の不思議

初学者視点で、松島七衣さんの『Tableauユーザーのための伝わる!分かる!データ分析×ビジュアル表現トレーニング』から得られた驚きと発見を、綴っていきます!

p.26「1.8 前週との人数増減」は、週単位でデータをリストするお題。
ここで不思議な操作が🤔

データを週単位で表示させるために、「日付」をメジャー (緑) 「週(日付)」で選択し表示 (図1左)。その後、「週(日付)」右クリックで [不連続]を選択することで、ディメンション (青) に変換 (図1右)。

図1

あれ❓ ここで疑問。
なぜ、一旦、メジャー (緑) を選んでから、そのあとわざわざディメンション (青) に設定を変えている([連続] から [不連続] に変えている)のだろうという疑問が生じる。

そこで、「であれば、最初から、ディメンション (青) を選べばいいじゃないか!」の発想で早速トライ (図2左)。
ん、先ほどの、回りくどい手順で取得したディメンション (青) (図2右)と様子が違うことに気付く。。

図2

なんだこれは❗
……なるほど
いきなり不連続なカテゴリ変数で取得すると、「週(日付)」の情報を「第1週」「第2週」……と、週数で表示されてしまう。
もし、「2020年1月12日」の週、「2020年1月19日」の週、と具体的な日付を含めての不連続カテゴリ変数を取得したい時は、回りくどいけど、今回の方法で取得すればいいのだな、ということを理解できた💡

Tableauは奥が深い。

【参考文献】
松島七衣:Tableauユーザーのための伝わる!分かる!データ分析×ビジュアル表現トレーニング.p26-27,翔泳社,2021

https://www.shoeisha.co.jp/book/detail/9784798169910


いいなと思ったら応援しよう!