#74【Voicy】私がプレミアム登録しているVoicyをご紹介③
前回の記事はこちら
みなさんこんにちは。
昨年からどハマりしているVoicy、私がプレミアム登録しているチャンネルをご紹介企画ラストは、虫育児戦略的会社員竹澤かおさんの「朝10分聴くだけで後天的ポジティブ 疲れた時にも聴けるVoicy」です。
かおさんの放送は昨年夏頃から聴いていました。ワーママで検索していたところ「虫育児戦略的会社員ワーママ」というめちゃくちゃキャッチーな肩書きが出てきたのでなんだなんだと興味を惹かれ、放送を聴いてみたのがきっかけ。
同じ会社員ワーママでありながら、ライフワークとライスワークの切り分けを実現しつつ、更に心地よい働き方を模索しながら前へ前へ進む姿にシンプルに「すごい!」と思い即フォロー。
そして今年の1月、プレミアムリスナーさんが登壇した放送で、プレミアム登録やコミュニティへの参加によって変われたリアルな体験談をお話しされているのを聴き、2024年は自分の何かを変えたいと思っていた私は即プレミアム登録したのでした。
かおさんの「変わりたい人が変われる場所」という優しい発信も背中を押してくれました。
かおさんのプレミアムリスナーさんたちは通称「ポジ部」というXでのコミュニティに参加することができるということで、早速ポジ部に入部。
かおさんから「自分のペースでゆるっとご利用下さい」と案内があった通り、ポジ部では各々のペースでやりたいこと、やっていることを発信・報告しあっており、途中参加でちょっと緊張していた私もそのゆるっと温かい空気感のおかげですぐに慣れることができました。
皆さんの発信や投稿を見ていたらすごく気持ちが前向きになるのと、かおさんを筆頭にTY(とりあえずやってみる)を合言葉にして軽やかに色んなことにチャレンジしている姿に、「自分も何かできるかも!」という気持ちがむくむく湧いてきて、こうしてnoteでの発信を開始するに至りました。
noteで発信することによって、自分の中に何かネタが転がってないか?と隅から隅まで内省することになり、自分を見直すという意味でとてもよいTYだったと思っています。
また、かおさんのプレミアム放送では、めざポジラジオという早朝生放送が聴けたり、かおさんの仕事、副業、子育てに関するより深い放送が聴けます。特に、かおさんが心地よい働き方を模索するリアルな過程を聴いていると、同じ会社員ワーママとしては「こんなやり方考え方があるんだ」と目から鱗がポロポロポロポロ…。同年代だからこそ共感できる部分も多く、同じ時代にかおさんがVoicyパーソナリティとして発信して下さっててよかった…と思う毎日です。
「何か変わりたい」と思ってる方にはかおさんの放送を聴いてみることをおすすめします。
以上、3回にわたって私がプレミアム登録している放送についてご紹介させていただきました。
お付き合いいただきありがとうございました。
それではまた、ごきげんよう。