![マガジンのカバー画像](https://d2l930y2yx77uc.cloudfront.net/assets/default/default_magazine_header-fcef937b52acc29928856475838f16e16c530559fc5e72d04d56d795ceb0dc0f.png?width=800)
noteクリエイターの皆さんが有料記事販売で成功するために、一字一句丁寧に書いた記事です。どの方にも成功のチャンスはありますので、熟読していただければ幸いです。どこかの誰かにお役…
¥10,000
- 運営しているクリエイター
#日記
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/103898041/rectangle_large_type_2_9a4a838e0854f680953061cb97d4d424.jpeg?width=800)
noteの変な機能で怪しい通知にご注意下さい! 返金可能システム 誰にでも希死念慮? フォローを無意識や誤作動で外してしまう人 効果のない天国言葉への対策とは? 猛毒注射の真実
頭痛と肩凝り、腕の痛みがあまりにも酷いので、今日こそはnoteをやめようと決断した上達の探求です。しかし、そんな私の強い決断を吹き飛ばすような出来事が今朝のnoteで起きました。 これもまた 「あなたはnoteを続けなさい!」 という神の啓示(笑)なのでしょうか? 今回は今日の午前中に起きたあるnoteの異変について書きます。他はいつも通り雑記になります。 なお、この記事は有料記事ですが、返金可能です。数日前に有料記事を書きましたが、こちらの記事は有料とも無料とも言える
¥260
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/106368665/rectangle_large_type_2_e36fb5f1f68e9823035c23c7b25da4f7.jpeg?width=800)
noteを中期的に続けていると少しはいいこともあるよ noteをやめたいと思っている人へ(重要な補足) 有料記事の書き方入門(仮)
数日前に「noteをやめたいと思っている人へ ~~~以下省略」という記事を書きました。そうしましたら予想外の反応と反響をいただきました。それで、今回はその記事の補足を書きます。 なお、記事タイトルでは「noteを中期的に続けていると少しはいいこともあるよ」と書きました。しかし、この記事タイトルは以下の部分を省略していいます。 それは、「・・・でも、その恩恵を受ける前にやることがあるでしょ?それは自分を変えること!」です。上の記事タイトルではすべてを書けませんでしたので、大
¥100