apex AI認識エイムアシスト
目次
ご挨拶
なぜこの3種のマクロを選んだか
各種マクロについての解説と動画
全方位ターボストレイフ
スーパーグライド
ジップハイジャンプ
実演動画
さいごに
ご挨拶
こんにちは。pcコンバーターの設定販売を行っているずんだもそと申します!今回は「射撃時/ADS時のみパッド入力になりエイムアシストがかかるキャラコンエイム両立設定」に全方位ターボストレイフマクロとスーパーグライドマクロとジップハイジャンプマクロを新たに組み込んだ設定を販売いたします。
マクロ無しバージョンはこちらです。
マクロを組み込むことで最終的にこの設定には以下の強みが生まれました。
ここまで盛り合わせて1500円です!
なぜこの3種のマクロを選んだか
今回は数あるマクロの中でこの3種を選んだわけですが、この3種を選んだ理由は他でもなく実用性が段違いだからです。実戦で使える強力なテクニックを厳選しマクロ化することで比類なきコスパを実現しています!
各種マクロについての解説と動画
全方位ターボストレイフ
全方位ターボストレイフとは、空中でのWASDの入力量を大幅に増やすことによって通常のストレイフより鋭い曲がり方が出来る、言わば強化版ストレイフです。
入力量を増やせばよいと言ってもただ闇雲に増やせばよいという訳ではなく、増やしすぎると逆に曲がりにくくなってしまいます。他業者のストレイフマクロには曲がりにくいものが多いです。
そこで、曲がりにくくならないギリギリの値に入力量を調整することで最も鋭く曲がるようにいたしました!
スーパーグライド
スーパーグライドマクロはお馴染みの非常に強力なキャラコンですが、自力で発生させるのは非常に難しいです。
そこで、reWASDのマクロ機能を用いてジャンプとしゃがみの発生タイミングをミリ秒単位で調整することで、ワンキーで簡単にスーパーグライドを発生させることが出来るよう設定しています。
ジップハイジャンプ
ジップハイジャンプは軽視されがちですが、建物内の戦いで素早く上を取ることが出来る、またはピンチの際に素早く上に逃げることが出来るためこちらも非常に大切なテクニックです。
通常はジャンプキーを素早く2回入力することで発生させますが、こちらは少し強めにジャンプキーを1回押すだけでジップハイジャンプが出来るよう設定しています。通常の強さでジャンプキーを押せば通常のジップジャンプになるので使い分け可能になっています!
実演動画
この動画のようにスーパーグライドとジップハイジャンプが簡単に出来ます!
さいごに
説明は以上となります。ご購入後のサポートも手厚くいたしますので疑問点などございましたらお気軽にご連絡ください。
ここから先は有料部分です
ここから先は
¥ 1,000
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?