![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/114840195/rectangle_large_type_2_7724dc136292b5c388edb54fa4c6dd30.png?width=1200)
小4から始めるひとり勉強
こんばんは。今日はもうタバコを吸いません。
いや~、吸う癖がぬけないので宣言してみました。もう吸いません!とか言って、現在夜の9時ですけどね。寝るだけなのに宣言してどうすんだ‥(;^_^A
本日は【頭がいい人になりたい】方の話です。いつもは【痩せたい】の話ばかりですから。
小4算数ドリル2冊やった
小4の算数ドリルを2冊やり遂げました!って誰もビックリしないですよね。もしかしたら「なぜに小4の算数⁉」ってビックリしたかな?(笑)
![](https://assets.st-note.com/img/1693396513602-2EGV7wURQw.jpg?width=1200)
なぜこんなことしてるのかというと、単純に「小4から始めってみっか~。」ってことです。やってみた結果、「簡単だぜ!」と思う箇所もあれば「‥ん?」と思う箇所もあり‥。中学受験用の算数に関しては解説を読んでも分からなくて、何度もYouTubeに助けてもらいました。1問に30分ぐらいかかることも普通で、っていうかまず「この問題何言ってんの?これどんな状況?」と、慣れないときは文章の解読にも相当時間がかかりました。5月から始めて、夏休み中は少しサボりましたが、なんとか無事2冊を終えることができました。ありがとうございます。
んで、当分はつるかめ算とか年齢算とか見たくもないんで、次回は違う教科を勉強することにしました。
中学歴史をやってみる
勉強ができない私ですが、若い頃から歴史だけは(多少)好きでした。
今回はドリルではなく参考書を購入↓
![](https://assets.st-note.com/img/1693396521883-a5q2oLd2pf.jpg?width=1200)
普通に教科書とか読みたいんですけどね。本屋では売ってないし。こちらを読みながら、動画や漫画も読んで、流れに沿って理解できたらいいなと思っています。今はまだ序盤の古代を読んでいる最中です。今では考えられませんが、昔の日本は今のような独立した島の形じゃないんですね。「え、どうやって来たの?船なんかない時代でしょ?」なんて思っては調べながらゆっくり読み進めています。
参考動画↓
中学英語を勉強するための準備
歴史が一回終わったら、次は中学英語を勉強したいです。できれば年内に中1英語は終わらせたいです。なので今は歴史の本を読みながら、家事する合間に中学の英単語をYouTubeで流し聞きしています。これを何周もすれば少しは覚えられるんじゃないかな~‥なんて。
参考動画↓
日々の仕事ではむかつく思いをすることも多いですが、学んでいるときはなかなか満たされます。きっと心の中で、賢く細く美しい自分が素敵に年をとっていく未来が見えているからでしょう。妄想で終わるかもしれませんが、今のところ夢で終わらせない自信があります♪(#^.^#)