
モダン波止場⚓認定着付け講師
皆さん、こんにちは!
2024年も残すところ
あと1日となりましたね☺️
振り返ると
今年はどんな出来事がありましたか?
私にとってこの1年は、
着付け講師としての第一歩を踏み出す
特別な年になりました👘
今年秋にモダン波止場の講師養成講座を修了し、
認定講師としての道をスタートしました。
しかし、ここに至るまでの道のりは、
決して平坦ではありませんでした。
「なぜ着付けを習うために
仙台から神戸まで通ったのか?」
「どうして着付け講師を目指したのか?」
今回は認定講師を目指すに至った経緯を
ブログにまとめてみました✏️
私が抱いていた着付け講師のイメージ
このブログを読んでくれてる人は、
そもそも着付け講師にどんなイメージを
抱いてますか?
正統派以外の着付けは許さない、とか
高い着物を買わせる、といった
マイナスのイメージを
持っている人はいませんか?
実は昔の私がまさに
そう思ってる人間だったんです。
着物でお仕事はしたい。
でも正直、着付け講師って
お堅そうで視野が狭そうなイメージ。
だから、着付け講師は絶対嫌だって
当初は思ってました。
着物を楽しみたいという気持ちが
萎れてしまうようなサービスだけは
したくないと思っていたんです。
着付け講師=視野が狭い、だなんて
今考えたら当時の自分の方が
よっぽど視野が狭くて、
頭でっかちでしたね。笑
それでも着付け講師の道を選んだ理由
とはいえ、ずっと着物を着続けてきて
印象に残っているエピソードと言えば、
やはりシェアメイトが着物に挑戦したいと
打ち明けてくれた時のことだったんです。
「私も着物が着たい!教えて!」と
実家まで着物を取りに帰り、
足りないものを揃えて、
「一緒におでかけしたい!」と
言ってくれた時、
私めちゃめちゃ嬉しかったんです!

思えば、私の好きをきっかけにして
誰かの世界が広がった瞬間でもありました。
着物での思い出は沢山あるけれど、
誰かに何かをしてあげることができた
という意味では、
その時のエピソードに
勝るものはありませんでした。

一緒に着物でランチもしました👍
モダン波止場⚓マリンちゃんとの出会い
そのエピソードを踏まえて、
やはり私がやりたいのは
着付け講師なのだろうかと
悩みながら最初にとった行動は、
大手の着付け教室から
資料を取り寄せてみることでした。
ですが、着付け講師の養成カリキュラムを
眺めてみるも、全く気分が乗らない。
正直、それぞれの教室の違いが分からなくて
私にはピンとこなかったんです。
高い金額を出して教わるなら、
ちゃんと自分で選んだ先生に教わりたい。
そう思ってたまたまInstagramで
ヒットしたのがマリンちゃんでした。

着物を色んな形で楽しんでいる
インフルエンサーさんは
多数いらっしゃいます。
でも、着付けの先生としてここまで
大胆に色んなアレンジを楽しんでいる方は
私にとっては初めてで衝撃でした⚡
そして、初めてリアルタイムで
拝見したインスタライブ🎤
パリのオペラ座で着物ショーをやる!
そう宣言されたのを聞いた時、
フランスへ憧れを抱いている自分と重なって、
私が目指しているものに
近いと直感的に感じたんです。
教わるならこの先生がいい!
居ても立ってもいられなかった私は
着付け講師になりたい!と
その扉を叩きに行きました。
しかし当初、講師養成講座が受講できたのは、
モダン波止場の生徒さんのみ。
私の中にはもう他の教室で
教わるという選択肢はなく、
何とか自分も入る方法はないだろうかと
マリンちゃんに沢山質問を投げかけたんです。
最終的にマリンちゃんが
私の熱意を汲んでくれたことで
昨年の秋から着付け講師になるための
講座がスタートしました!
でも、本当に大変なのは
ここからだったんです😨
続きは後編へ👉
2025年、パリで着物体験会を開催決定🙌
当日の様子はInstagramにて発信していきます🫶
Instagramのアカウントへはこちらから💁♀️
https://x.gd/1jCW4