見出し画像

文春砲 内閣発足数時間後 石破内閣ガチで直ぐオワリそう

たいら将明まさあきデジタル大臣が、11億円もの詐欺容疑で逮捕された企業から288万円の献金を受け取っていた。
その企業は20年間にわたり虚偽の決算書を提出し、多額の融資を不正に得ていたことが明らかとなっており
平氏がこの実をどのていど認識していたのかが問われている。

さらに、平氏の任命時に行われた身体検査の不備も問題視されている。
適切な調査が行われていなかったため、このような重大なスキャンダルが表面化した。

この背景には政治家任命のプロセスが形式化されているという根深い問題があり、今回の事態はその象徴とも言える。

岩屋たけし外相、大炎上

外務大臣に就任した岩屋氏。
彼は「IR汚職事件で中国企業から賄賂を受けた」人物である。

それを受けて専門家の間では「彼が外務大臣になったことで、中国側が何でもやれるようになった」との見解を示している。

"いつもの"マスコミ様w


2023年末

経済再生省 赤澤あかざわ亮正りょうせい "疑惑の香港カジノ株「政治資金規制法と資産公開法違反疑惑も…」

平デジタル大臣、文春砲にお気持ち表明

寄付は事件前に貰った。
返済方法は専門家に相談する
太陽光関連企業と中国極秘訪問の件…
閣僚中で話が一番分かりやすいw
「太陽光企業の件」については、よく分かりませんでした
テクノシステムと平将明が繋がらないので、この件(記事)は無関係っぽいし…
在宅起訴されたのは遠山清彦"ら"…?

中国への怪しい動き

コソコソ
極秘で何度も

石破内閣ガチでスグ終わりそう


いいなと思ったら応援しよう!