見出し画像

自己紹介|バツイチ×アラサー女子|波瀾万丈人生を綴りたい

そういえば、自己紹介をすると言っておいて長らく放置してしまっていたのでここで自己紹介を挟もうと思います。

文章を書くのは好きですが、えらく時間がかかるのでなかなか更新が滞ることもあるかと思います。

しかし、めげずに今年はいろんな記事を書きたいと思っていますので、読んでもらえると嬉しいです。

どんな人がこの記事を書いているのか?ということで、少し自分のことを紹介してみようかと思います。


プロフィール

・出身地:関西
・年齢:28歳

・特徴

社交性があって人前でも割と堂々と話すため、明るく、誰とでも仲良くなれる人と思われがちだが、ほんとは人と話すとひどく疲れるし緊張するタイプ。
1人の時は思考を巡らせて、とにかく考えすぎてしまう癖があり、いつも脳が疲れている。

・MBTI:主人公(ENFJ)

責任感が強めで洞察力や共感力に優れるというところは合っていると思う。
あとは、予定はちゃんと立てて行動したいところも。

・恋愛歴

人を本気の本気で好きになった回数は6回で、結構多いかも。付き合った人数はもう少し多くて、好きになりきれなかったり、なる前に振られてしまったり。
そして本気の本気で好きになった人たちとはちゃんと両思いになれたので、嬉しくて今でも思い出を噛み締める。おそらく、過去の恋愛は名前をつけて保存タイプ。現在はバツイチで子供はいない。
※私にとっての本気の本気で好きになった人の定義は、ドーパミンとオキシトシンとセラトニンがドバドバ出るような圧倒的な恋愛感情を年単位で抱くこと

好きなこと

・食べること

昔から人より量を食べることができる。
学生時代は特に、お腹いっぱいという感覚になることが少なく、周りがお腹いっぱいで食べれないと言っているのは、可愛く思われるための演技だと思っていた。
お腹いっぱいで食べれないってどういう状態なんだ?と本気で思っていた。
今でもミスドを4個とピザを食べてからマクドのLLセットを食べたり、ミスドを4個食べてから王将で天津飯と唐揚げとエビチリと餃子を頼んでしまったりする。(そもそも毎回ミスドが先なのも順番間違えてておもろいと言われたりする)
そのため、食べ放題に行って量を食べることは、アラサーの今も大好き。
ただ、質の良いご飯も大好きで割とグルメな方だとは思う。お酒が飲めないため、飲みに行くとなっても美味しいご飯が食べれる居酒屋さんしか行きたくない。Googleマップにはたくさんのピンが立っている。

・読書

小さい頃から家に本がたくさんあり、はっきりは覚えていないが、割と自然に本を読むようになったと思う。親が好きだったのは村上春樹やよしもとばななで、学生時代に家にあった小説は全部読み漁った。
高校の読書感想文の宿題も好きで、感想も400文字におさまり切らずにたくさん書いた記憶がある。当時、夏目漱石のこころは特に衝撃的で、夢中になってノートに何ページも感想を書いた。
高校から大学の間に約3年間付き合っていた彼氏も読書好きで、元彼の家にあった大量の本を借りてほとんど読んだ。有川浩と伊坂幸太郎の本が取り揃えられていたため、私もハマり、自衛隊3部作には何度も泣かされた。
いろんなきっかけが重なり気づけば大の読書好きになっていて、今でも好きな作家は、瀬尾まいこ、よしもとばなな、村上春樹である。
最近は町田そのこの小説も好きでよく読んでいる。

・映画鑑賞

またもや彼氏の影響かよと思われそうだが、先ほども登場した元彼が映画好きで、大学時代たくさんの映画を見た。
当時はレンタル時代だったため、2人でTSUTAYAでDVDを選び、コンビニでお菓子を大量に買い込んで家でしょっちゅう映画鑑賞会をした。
元彼は洋画やアクション、ディズニーが好きで、当時はワイスピに一緒にハマった。
その影響を受けて、映画好きになり、今では自分の好きなジャンルである邦画をよく見るようになった。特に社会問題を取り上げているような作品が好きで、見るたびに自分の見えている世界は狭いなと気付かされる。

・STARTO ENTERTAINMENT

こうやって書くと、馴染みのないもの感がすごいが、昔からジャニーズが大好きである。
いろいろと世間を騒がせている事務所でもあるため、複雑な気持ちにもなるがずっと応援している。
ごくせんで亀梨くんを見て一目惚れし、そのあと山Pを好きになり、山田涼介を好きになった。
小学生の頃、母親に土下座で願いし、東京で行われるジャニーズJr.のライブに連れて行ってもらったところ、まさかのHey!Say!JUMPのデビュー発表と会見がその場であり、そのままHey!Say!JUMPの大ファンになった。
そしてWEST.、King & Prince、SixTONES、Travis Japan、Aぇ group!と推しを変えつつ、Jr.を含めて事務所のみんなを愛してきた。(ちょっときもい)
好きなところを語り出したら止まらなくなりそうなので、また今度記事を書いて発散しようと思う。


noteに綴りたいこと

・日々のこと

日々思ったことや感じたことがあれば、引き出し日記というアプリを使って記録をしているものの、やはりその時のリアルな感覚や思ったことなどはどんどん抜け落ちていってしまう。少しでも残して、振り返られるように記録をしていきたい。

・離婚について

離婚歴があると言うと、マイナスなイメージを持たれてしまうことも多いと思うし、たとえそれが自分の中でポジティブな選択だったとしても、表に立って堂々と言えるかというとまだまだオープンにしづらい世の中だなと感じている。
今離婚をするか迷っている人や離婚をして辛い思いをしている人に少しでも何か伝えられたらなと思う。私もまだまだ離婚ほやほやだが、どん底から浮上して、前に進んでいる感覚がある。

・恋愛について

いつかの夢だが、恋愛コラムみたいなものを書いてみたいなと思う。我ながら恋愛経験は豊富なほうだと思うので、過去の恋愛話とか、失敗したからこそ言えることとかいろいろ書きたいことがある。

・マッチングアプリ体験談

今年は、マッチングアプリでいろんな人と会う予定をさている。(今はちょっと別のことで忙しいので、消しているがまた復活予定)
1人1人との出会いにはいろんな物語があり、友人には毎回レビューを送りつけているため、そこで感じたことなどを記録していきたいと思う。
すでに3つ記事を書いているのでぜひ読んでほしい。

・映画や本の感想

映画はFilmarksというアプリで簡単に感想を綴ったりはするが、ちゃんと感想を書いたことはあまりないし、本は読んで終わりなことが多い。
その本が面白かったかどうかはちゃんと覚えているが、何をどう感じたかまでは覚えてない。
今後は心に残った映画や本についても記録していきたい。

・STARTO ENTERTAINMENTについて

小学校の頃から大好きなジャニーズについて、
その素晴らしさを伝える記事を書いていきたいと思う。よく見た目がかっこいいからやろと言われがちだが、私は彼らの内面にも強く惹かれている。
ジャニーズの魅力を知らない人にも知ってもらえるような内容が書けたら良いなと思っている。
ちなみに現在は、どのグループのファンクラブにも所属しておらず、無課金で楽しまさせてもらっている。特に好きなのはSixTONES、Travis Japan、Aぇ group!で、もちろんデビュー前から推している。


まとめ


いろいろ書いていると長くなってしまいました。

まだまだnote初心者🔰ではありますが、
いろんな記事を書き、文章を書く力をつけていきたいと思います!

フォローよろしくお願いします🙂


いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集