
GeometryNode Tips 自分用メモ
位置の判定
任意の位置が、指定の法線面に対して+側にいるか、ー側にいるかを判定する。(多分)



入力
Position : 判定する位置ベクトル
Geometry : 基準面を持つジオメトリ
Index : ジオメトリ内の基準面のインデックス番号
出力
Boolian : +面ならTRUE ー面ならFALSEを返す。
傾き取得
各メッシュ面の水平傾斜角と取得する。

入力
Geometry :
出力
Geometry : 入力をスルー
Angle : 水平面に対する傾きを出力(float)
四角メッシュのコーナー位置の取得
四角メッシュの各頂点位置を
名前付き属性(V0、V1、V2、V3)に格納して出力する

入力
Geometry :
出力
Geometry : 入力をスルー
V0:頂点0の位置(ベクトル)
V1:頂点1の位置(ベクトル)
V2:頂点2の位置(ベクトル)
V3:頂点3の位置(ベクトル)
リンクするフラットな面でグループ分け


入力
Geometry :
出力
Geometry : 入力をスルー
Index :グループ番号(非平面メッシュ=-1,平面=0, )
IsLand Count : グループの合計
法線方向判定
任意の法線が指定の判定法線に対して+側を向いているかー側を向いているかを判定。


入力
Normal : 判定する法線
Threshold : 基準面になる法線
出力
Boolian : +方向ならTRUE ー方向ならFALSEを返す。