
大神様は巨大オーブで顕れてくださいました⚪️✨
過去記事の転載です 2022年8月5日
7月31日奈良葛木の高鴨神社へ、夏越しの大祓式を受けるために伺いました。
もののけ姫のデイダラボッチのような巨大神を垣間見る、素晴らしい体験をさせてもらいました✨
辺鄙なところなのでよくご存知の2名の方にご案内していただきました🚙
式は19:00からで、それまでに人形(ひとがた)の紙に名前など書いて身体を撫で、社務所に届けます。
高鴨神社は鴨系神社の元だと言われています🦆⛩️


時間があるので近くの高天彦神社⛩へ🚙
行く道すがら御神体山に不思議な雲が☁️
ドアのような割れ目から階段状の雲が降りてきていて…神々がそこを渡って来られるようなイメージがしました✨
ポータルのようです☁️✨


噂通り神さびたというか、御神体山の麓なんだけどほぼその中だそうで、本当に神氣溢れていました✨涼しかったです〜♫

奈良市内一望❗️高麗雲飛ぶ道を通り、禊ぎをするために「かもきみの湯」へ行きました♨️ 巨大な鳳凰のようにも見えますね✨


良い湯でした♨️♪夕飯は近隣の川でとれたというアマゴをいただきました😋

さて夕刻になりいよいよ夏越しの祓え式です❗️
神馬が参加でとても厳か、丁寧な祝詞でした👏🙏
大祓の間暗くなって来ましたが、参列者の頭上に大きなお顔が視えました(霊眼)⚪️絵に描くとイマイチなんですが😅

参列者をシルエットで描いています、決して汚れている色ではないです。
大きなお顔はにこにこしていて、そこから手がいっぱい出てきて、人々から穢れ?を抜きとっておられました!
植物の葉っぱの剪定をしているような感じでした、弱ったり伸びすぎた枝葉を取って整える、みたいに思いました。ありがたいですね☺️
帰りに、灯りに照らされた鳥居⛩を撮ったら…

分かりますか?超巨大オーブが写っていました‼️⚪️✨右半分上の白い半円状のモヤ
後連続で2枚撮りましたが写ってなくて、ハレーションや指?とかの映り込みではないです。
鳥居が⛩4mくらいですから、半分も写りきっていないみたいで、直径5m以上はありそうです‼️
こんな大きなオーブ初めて見ました、肉眼では分からず写真で分かるというパターン😆
そうお気づきと思いますが、先ほどの丸いお顔とリンクするんですよね⚪️
私は神様の珠姿だと思うのです✨ほわんと優しい感じ…
そして大神様ほどの高次元神霊は自然の中に溶け込むように広がっておられる感覚もあります。メインの迦毛之大御神様は溶け込まれている感じがしました。デイダラボッチ的な自然と一体化する感じ✨
何体もお祀りされているので、このオーブはどなたか分かりませんが…集合体なのかも、手もいっぱいだったし⁉️
ちゃんといるよ、守っていますよとおっしゃっておられるような、包み込むような優しさを感じました☺️🙏🤍
最後に…オニキスの八咫烏守りがありました❣️鴨一族は八咫烏とも深い関わりがあるそうです🌟
ちょっとネイティブ・アメリカンの彫り物ぽいフォルムでとても気に入って😍一緒に帰りましたとさ(笑)
