![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/106799022/rectangle_large_type_2_7986573c4fbb04aaeb9971879294aa72.jpeg?width=1200)
第2回パークマーケット開催しました
お世話になっております。
パークマーケットプロジェクト実行委員会です。
5月27日(土)右京三丁目一号区公園にて「第2回未来のおとながつくる!パークマーケットを開催することができました。
ご来場いただいたみなさん本当にありがとうございました。
![](https://assets.st-note.com/img/1685591358804-jK6yMOrALD.png?width=1200)
コミュニケーションが生まれた高校生による店舗
今回の高校生出店者は、自分のやりたいお店がはっきりしていない子が多かったものの、ガイダンスで自分のやりたいことに全力で向き合い最終的にはどのお店も個性が光った素晴らしいものになりました。
3ヶ月かけて作り上げたお店を通じて、地域の方とコミュニケーションをとりながら出店を楽しんでいる様子が見られました。
![](https://assets.st-note.com/img/1685591692856-rUThw8Szeg.png?width=1200)
☺ 昔ハープをしていた方や、ハープの音色が好きな方が聞きにきてくださったことが嬉しかったです。
![](https://assets.st-note.com/img/1685591753955-yTvWZd7qIP.png?width=1200)
☺当日おばあちゃんが「なつかしいわ〜」や「昔あそこにあった駄菓子屋さん思い出すわ」と言ってくれたり、子供が「これはじめてみた〜なに〜?」と言ってくれてるのをみるとすごく良かったなって思いました。
![](https://assets.st-note.com/img/1685591764699-4gqGBW6LVl.png?width=1200)
☺ハーバリウムを作っている間に、「このお花綺麗ですね」や「このオイルは何なの?」とお話もしながら作ることが出来てとても楽しかったです。
日常に公園がある暮らしをつくる。後夜祭
今回のパークマーケットでは出店のみならず、モルックや灯篭など新たな試みに挑戦しました!世代間でのコミュニケーションが生まれ、日常に公園がある暮らしの姿を実現できました。
![](https://assets.st-note.com/img/1685592074597-duz7Co2W3R.png?width=1200)
子どもから大人まで世代関係なく交流することができ、盛り上がったモルック。初めてモルックに挑戦した人もモルックのおもしろさにハマってしまい、とても大好評でした!!
![](https://assets.st-note.com/img/1685592146677-PA5nyI0Huj.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1685592478291-7cWBbVj3o5.png?width=1200)
公園でやったら綺麗に違いないという高校生のアイデアから実施を決定しました。昼間にマーケットにご来場いただいたみなさんがデザインした灯篭が、夜には神秘的な姿に!
![](https://assets.st-note.com/img/1685592182411-e7fhBykX4x.png?width=1200)
今回も前回大好評だった花火を実施!たくさんの子どもたちに参加していただきました。日が長くなり明るい中での実施ではありましたが、また違った雰囲気の中で楽しむことができて大盛況でした。
後夜祭運営を担当した高校生は、花火の後に子供が「人生で1番楽しかった」や「全部全部すっごく楽しかった」とはしゃぎ気味で言ってくれたことがとても嬉しかったし、やりがいを感じた!!と話してくれました。
奈良テレビでパークマーケットの様子が放送!
6月2日(金)18:00~「ゆうドキッ!」内のコーナー、「いきいきまちだより」にてパークマーケットの様子が放送されます。
是非ご来場いただいた方も、予定が合わず遊びに来られなかった方もご覧ください!
最後までご覧いただきありがとうございました。
今後も発信をしていきますので、ぜひフォローをお願い致します。
【SNSアカウント】
Instagram: @parkmarket_nara
未来のおとながつくる!パークマーケット(@parkmarket_nara) • Instagram写真と動画
Facebook:
未来の大人がつくる!パークマーケット | Nara-shi Nara | Facebook
お問い合わせ :