![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/110195629/rectangle_large_type_2_dffe23f06c064230020be79e9188f9dc.jpeg?width=1200)
弱者であるということを免罪符にする人
この世の中には「気を遣われて当然。なぜなら自分は可哀想な人だから」という思考回路の人がいる。
そういう人にはよく考えてもらいたい。
自分のできる範囲で精一杯やったのか。
最初から他力本願ではないのか。
他人に無償の愛なんてものを期待しているならそれは間違っている。
一時的には得られるかもしれない。
だが、それがずっと続けば与える側は疲弊していく。
与えられた分、その相手に何かを返す姿勢を示す必要がある。
相手から与えられたものと釣り合わなくてもいい。
相手を気遣う姿勢を見せることが大切だ。
そうすることで相手もまた何かをしてあげたいという循環が生まれる。
ただ与えられるだけの関係にならないよう気を付けたい。