見出し画像

【MTGA ブロール】5割勝てたデッキ構築〈陽気な擲弾兵、薬瓶砕き〉

 なんだかすごい久々に記事を書いた気がしますが、気にせず行きます。この記事では、mtgアリーナにおける統率者戦的なフォーマット「ブロール(旧ヒストリックブロール)」において、10戦以上行った際の勝率が50%以上だったデッキを紹介いたします。
 ブロールって何ナノ!?統率者戦って何ナノ!?という方向けにざっくりとしたブロールの構築ルールを説明すると以下のような感じ。

  • デッキ枚数は100枚ぴったり。

  • カードプールはヒストリック(MTGAに実装されている全カード、一部禁止カードあり)。

  • 伝説のクリーチャー、またはプレインズウォーカー1枚を統率者に指定

  • 統率者は独自の領域「統率領域」に置かれ、それが唱えられる条件である時ならいつでも唱えられる。

  • 統率者がいずれかの領域から墓地、追放、手札、ライブラリーなどの領域に置かれる場合、代わりにそれを統率領域においてもよい。

  • 統率領域に置かれた統率者は再び唱えられる。ただし唱えるためのコストは、これまでに統率領域から唱えた回数1回につき②追加される。

  • デッキに入れられるカードは、その統率者の「固有色(マナ・コストやルール文章に含まれるマナ・シンボルの色)」である色のカードのみ。

  • 基本土地以外は原則各カード1枚のみ入れられる(ただしネズミの群棲など例外あり)。

 細かいルールはwikiを参照してみてください。各カード1枚持ってればいいので比較的カード資産が少なくて済み、ハイランダーによるランダム性と統率者による再現性のバランスがちょうどいい、楽しいフォーマットです。まだやったことがない人は、やろう!


統率者

今回の統率者はこちら、陽気な擲弾兵、薬瓶砕きです。

 陽気な擲弾兵、薬瓶砕きは黒赤含む2マナのゴブリン・傭兵。スタッツは3/2と2マナでは優秀。これでない無法者1体があなたのコントロール下で戦場に出るたび、対戦相手1人を対象として1点ダメージを与えるという誘発型能力を持ちます。
 無法者というのは新セット「サンダージャンクションの無法者」で新たに追加されたルール用語で、クリーチャー・タイプに暗殺者、海賊、邪術師、ならず者、傭兵のいずれかを含むクリーチャーのことを指します。本体が2マナと序盤から出せるため、盤面に定着すれば序盤から能力を誘発させやすく、かなりのダメージ量が期待できます。同セットでは「(T):あなたがコントロールしているクリーチャー1体を対象とする。ターン終了時まで、それは+1/+0の修整を受ける。起動はソーサリーとしてのみ行う。」を持つ赤の1/1傭兵トークンを生成できる呪文やクリーチャーが多く収録され、無法者に該当するクリーチャーも多数含まれるため、直近のセットのカードのみでも比較的デッキを組みやすい統率者といえます。
 また薬瓶砕きの誘発型能力は対戦相手を対象にとっているため、同セットで新登場の「悪事を働く(対戦相手、対戦相手がコントロールしている呪文か能力かパーマネント、または対戦相手の墓地にあるカードを対象としてて呪文を唱えたり、起動型能力を起動したり、誘発型能力をスタックに置く)」ことで誘発する能力の誘発条件を満たすことができます。サンダージャンクションの無法者で収録された悪事を参照するクリーチャー20種のうち16種が無法者であることから、悪事関連のカードとも良好なシナジーを見込めるデザインとなっています。
 今回はこの陽気な擲弾兵、薬瓶砕きを統率者に据えたブロールデッキを
作っていきましょう。

デッキ構築

無法者をサポートするカード

 薬瓶砕き自身も傭兵であり、無法者をサポートするカードの恩恵を受けられます。そのためまずは、薬瓶砕きと同じく無法者を参照しサポートするカードで所持しているものを突っ込みます。

自ターンのみ無法者に先制攻撃を付与。パワー3という攻撃的なスタッツを活かせる。
また薬瓶砕きの誘発能力で悪事を働くと傭兵トークンを生成し、さらに薬瓶砕きの能力を誘発できる。良いデザイナーズシナジー。
ETBで傭兵トークンを出せ、無法者が死亡するたび1点ドレイン。
バーンに加えドレインでダメージレースを加速させる。
生成しやすい傭兵トークンや軽量な無法者によりコスト軽減可能。
無法者が4体並べば1マナで5/4トランプルが出てくる恐怖。

悪事を参照する無法者

 薬瓶砕きの能力を誘発させるための無法者クリーチャー。その中でも悪事を参照するものは、陽気な擲弾兵、薬瓶砕きが場に出ていれば戦場に出るだけで能力を誘発させられるため相性◎。同セットから所持しているものを突っ込みます。

毎ターン1回、悪事を働くたび+1カウンター1個を自身に置くならず者。
序盤に出ても除去したくないがほっとくとどんどんでかくなる厄介者。
血のペテン師同様、悪事誘発ででかくなるクリーチャー。万一後半まで生き残ることがあれば威迫と絆魂付与によりダメージレースをぶっ壊してくれる。
悪事を働くたび墓地から黒のカードを追放し唱えられる。
薬瓶砕きがいれば戦場に出ただけで誘発。何気にターン1がないため、これで軽量除去やハンデスを撃てば、さらに自身の能力を誘発させられる。1回につき2点ロスが発生するのにだけ注意。
悪事誘発でクリーチャーに威迫か絆魂を付与しダメージレースを有利にしてくれる。
毎ターン1回悪事を働くたびゾンビトークン2体を生成。薬瓶砕きがいれば戦場に出るだけでトークンが出せ、その姿はさながら黒タイタン。強い。
???「心温まる性能ですな、姉上」

無法者クリーチャー&無法者を生成できるカード

 悪事関連以外の無法者。クリーチャーの死亡や生け贄に関連する能力が多かったり、傭兵トークンを生成できるカードがあったりすることから、死亡・生け贄関連で能力を持つカード、複数体展開できるカードを集めてみます。

ETBで謀議し、死亡時にパワーの数値分クリーチャー1体をマイナス修整。
大体謀議でパワーを2にして、-2/-2修整となることが多い。
ETBでクリーチャー1体を生け贄に捧げ、プレイヤー一人を対象にして2枚ドロー2点ペイさせる。
大抵自分がドローするために使われるが、相手も対象にとれるのでラストの2点を刈り取る用途で使われることも。
クリーチャーかアーティファクト1体を生け贄に捧げ、相手のクリーチャー1体を追放。
破壊不能相手も容赦なく処理できるのが魅力。
自他問わず生物1体の死亡につき2点ドレイン。護法にクリーチャー1体の生け贄を要求するため全除去やコンバットで処理されなければ1:1交換以上のアドバンテージを得られる。
自身のスタッツも相まってフィニッシャー性能の高いクリーチャー。
死亡したら占術1および宝物トークン生成。1マナで展開できる生物は薬瓶砕きの能力を
誘発させるために優秀。死亡時能力で生成できる宝物がさらなる展開の助けとなる。
クリーチャーが死亡するたび宝物生成。生け贄能力持ちを多く採用するうえ、
スタッツが弱い傭兵トークンはチャンプブロックに回すことも多いので、能力を誘発させやすい。
攻撃に際して色々できる海賊。
自身の3/3先制攻撃というスタッツで攻撃に行きやすい、単独で優秀なクリーチャー。
1マナ無法者シリーズその2。
ドラフトで加えるカードはサクリ台から全体除去、呪い系エンチャントなど様々。
1マナ無法者シリーズその3。
諜報で次のドローを安定させつつ、死亡したら墓地から追放してドローに代えられる。
1マナ無法者シリーズその4。
死亡時に傭兵トークンを生成できるため、2体分の無法者カウントになる。
協約でトークンを生け贄に墓地のクリーチャーを回収できる。
ETBでついでに出てくるひねくれ者・役割トークンの打点上昇も
たまにありがたかったりする。
(アルケミーカードの画像サイズ何とかしてくれ…)
2マナで5/3瞬速と驚異的なスタッツの代わりに、
クリーチャーが死亡していなければ唱えられない邪術師。
相手のクリーチャーの死亡でもいいので条件は比較的緩め。
ETBで色々する邪術師。墓地追放orドロー要員で入れたがややカードパワー不足。
何か他にいいクリーチャーがいれば入れ替えるかも。
各ターン2枚目のドローで2点ドレインする能力はこのデッキではおまけ。
死亡時にマナ総量3以下の生物一体をリアニする能力で無法者を何度も戦場に出し、
薬瓶砕きによるバーンダメージを増やすのが主な役割。
戦闘ダメージ誘発で墓地からクリーチャーをリアニする賛助能力持ち。
適当な無法者に賛助能力を付与して突っ込ませる役割を想定して採用したものの、
現状あまり活躍していない…
協約で3点ドレインする邪術師。
このデッキ意外と協約を活かしづらいので、重い協約持ちは微妙かもしれない…
入れ替え候補。
自クリーチャー死亡時にネズミトークン生成。
生け贄の種要求係。
放っておくとアドを稼いでくれる邪術師。
本人の接死高タフネスという防御的なスタッツにより、
薬瓶砕きのバーンまでの時間稼ぎにもなる。
1マナ無法者シリースその5。
接死持ちで、戦闘ダメージを与えるたび相手の墓地のパーマネントを追放して唱えられるという、
1マナとは思えない性能のならず者(某サルを髣髴とさせる…)。
言わずと知れた毎ターン雑にトークンを生成できる強カード。
実は生成するフェアリートークンはならず者でもあったのだ!
1,2章で生成されるネズミトークンがならず者であり、かつ裏面がサクリ台であるため採用。
ネズミトークンは相手の戦場に生成されるため、薬瓶砕きの能力を誘発できないのは微妙だが、
2マナと軽いサクリ台で無法者シナジーにも関連するため採用。
死亡時に裏面になりクリーチャーかプレインズウォーカーにつくオーラになるならず者。
裏面は、付いているパーマネントのコントローラにライフペイと生け贄を強要するオーラ。
ブロックできないので能動的に死亡させる必要あり。
毎ターン1回クリーチャーが死亡するたびドロー。
相手のクリーチャーでもいいので割と雑にドローできる。
このデッキなら能動的に誘発もさせやすい。
トークンでない自クリーチャーが死亡するたび謀議。
これが死亡したとき墓地から自分のパワー以下であるパワーを持つクリーチャーをリアニできる。
無法者を釣り上げてダメージを稼いだり生け贄の種を再利用したり色々する。
ETBで色々するならず者。
大抵ルーティングか宝物生成を選びがち。
チャンプに回したり生け贄の種にしたりするまでが仕事。
死亡時宝物トークン生成するならず者。
奇襲で能動的に死亡させることもでき柔軟な運用ができる。
4マナ5/5飛行トランプルという恵まれたスタッツに加え、
3体生け贄に捧げ手札のクリーチャーを場に出せる。
除去としてはマナ効率が悪いが、5マナで唱えれば傭兵トークンがおまけでついてくる。
墓地からクリーチャーを回収しつつ傭兵トークンを生成。
薬瓶砕きが早いターンに死亡した際、回収するという役割もある。
条件はキツめだが継続的に傭兵トークンを生み出す手段として採用。
統率者が軽量なため生成条件も比較的満たしやすい。
単独で2体分の無法者カウントになる傭兵。
1体で複数分の無法者カウントになれるクリーチャーは何気に珍しく、
生け贄の種にもなれるため優秀。
序盤の土地引きを安定させる低マナ傭兵。

薬瓶砕きのバーンダメージを参照するカード

 薬瓶砕きの誘発型能力はダメージであるので、非戦闘ダメージを参照する能力の誘発条件を満たすことができます。

赤い発生源による対戦相手や対戦相手のコントロールしているパーマネントへの
ダメージを+1するエンチャント。陽気な擲弾兵、薬瓶砕きのバーンダメージを実質2倍にできるうえ、戦闘で与えるダメージも上方修正してくれる。
使い勝手のいい2点ダメージの出来事持ち。エンチャント面は、非戦闘ダメージを対戦相手に与えるたびその点数に等しい枚数ライブラリーの上から追放し唱えられる。
このデッキでは薬瓶砕きのバーンダメージによりリソースを補充する役割。

いつもの便利カード

 赤・黒デッキを作るときだいたいいつもお世話になっている便利な人たちを突っ込みます。

いつもの除去たち①
いつもの除去たち②
いつもの2マナファクト。今回は1枚だけ採用。

サクリ台

余った枠にサクリ台役のカードを何枚か突っ込みます。

サクリ台役の皆さん

土地は40枚。マナスクで負けるのが嫌いなので、どんなに統率者が軽くても土地は基本的に40枚にしています。

出来上がったものがこちらになります。

統率者
1 陽(よう)気(き)な擲(てき)弾(だん)兵(へい)、薬(くすり)瓶(びん)砕(くだ)き (OTJ) 235

デッキ
1 地(じ)獄(ごく)拍(はく)車(しゃ)団(だん)の粗(そ)暴(ぼう)者(もの) (OTJ) 127
14 冠(かん)雪(せつ)の沼(ぬま) (KHM) 281
1 硫(い)黄(おう)のぬかるみ (KHM) 270
1 小(こ)粋(いき)な仲(なか)間(ま) (OTJ) 99
1 不(ふ)慮(りょ)の事(じ)故(こ) (OTJ) 111
1 鎖(くさり)破(やぶ)りの鼠(ねずみ) (OTJ) 96
1 トゲだらけの二(ふた)人(り) (OTJ) 137
1 銀(ぎん)の保(ほ)安(あん)官(かん)代(だい)理(り) (OTJ) 248
1 不(ぶ)気(き)味(み)な放(ほう)浪(ろう)者(しゃ) (HBG) 159
1 ハイフェイの交(こう)渉(しょう)人(にん) (WOE) 94
1 無(む)神(しん)経(けい)な血(ち)魔(ま)道(どう)士(し) (STX) 66
1 ダンバロウの復(ふっ)興(こう)論(ろん)者(じゃ) (Y24) 7
1 フェアリーの夢(ゆめ)泥(どろ)棒(ぼう) (WOE) 89
1 呪(のろ)い縛(しば)りの魔(ま)女(じょ) (Y22) 24
1 懲(ちょう)罰(ばつ)者(しゃ)、ケアヴェク (OTJ) 92
1 ギックスのくぐつ師(し) (BRO) 99
1 秘(ひ)本(ほん)に縛(しば)られし者(もの)、プロスパー (HBG) 247
1 大(たい)群(ぐん)の笛(ふえ)吹(ふ)き、トーテンタンズ (WOE) 216
1 無(む)節(せっ)操(そう)な請(うけ)負(おい)人(にん) (OTJ) 112
1 ラフィーンの口(くち)封(ふう)じ (SNC) 90
1 血(けっ)管(かん)切(き)り裂(さ)き魔(ま) (MKM) 110
1 地(ち)底(てい)街(がい)の掃(そう)除(じ)屋(や) (MKM) 108
1 強(ごう)欲(よく)な掠(かす)め盗(と)り (LCI) 109
1 無(む)慈(じ)悲(ひ)な略(りゃく)奪(だつ)者(しゃ) (RIX) 81
1 熱(ねっ)心(しん)な略(りゃく)奪(だつ)者(しゃ)、ブリーチェス (LCI) 137
1 苦(にが)花(ばな) (WOT) 27
1 血(ち)のペテン師(し) (OTJ) 80
1 病(びょう)的(てき)な日(ひ)和(より)見(み)主(しゅ)義(ぎ)者(しゃ) (MID) 113
1 新(あら)たな血(けつ)族(ぞく)、ヴァドミル (OTJ) 113
1 崩(ほ)老(ろ)卑(び)への貢(こう)納(のう) (NEO) 124
1 復(ふく)讐(しゅう)に燃(も)えた絞(こう)殺(さつ)者(しゃ) (MID) 126
1 屍(し)体(たい)洗(せん)浄(じょう)屋(や) (SNC) 68
1 厄(やっ)介(かい)者(もの)、ギサ (OTJ) 89
1 土(ど)建(けん)組(ぐみ)一(いっ)家(か)の調(ちょう)達(たつ)者(しゃ) (SNC) 121
1 魅(み)力(りょく)的(てき)な悪(あっ)漢(かん) (WOE) 124
1 悔(かい)悟(ご)せぬ者(もの)、アクル (OTJ) 189
1 ナイフによる脅(きょう)迫(はく) (OTJ) 193
1 哀(あい)悼(とう)者(しゃ)の驚(おどろ)き (OTJ) 94
1 硫(い)黄(おう)の駆(か)り集(あつ)め (OTJ) 115
1 蛇(へび)背(ぜ)の薬(やく)剤(ざい)師(し) (OTJ) 100
1 影(かげ)の大(だい)司(し)祭(さい) (MOM) 89
1 初(うい)子(ご)さらい (STA) 37
1 稲(いな)妻(ずま) (STA) 42
1 削(さく)剥(はく) (VOW) 139
1 致(ち)命(めい)的(てき)な一(ひと)押(お)し (KLR) 84
1 タリアンの日(にっ)誌(し) (LCI) 126
1 薄(はく)暮(ぼ)の刻(きざ)み獣(じゅう) (SNC) 77
1 スランの医(い)師(し)、ヨーグモス (MH1) 116
1 すりのチビボネ (OTJ) 109
1 村(むら)の儀(ぎ)式(しき) (STA) 35
1 命(いのち)取(と)りの論(ろん)争(そう) (AFR) 94
1 苦(にが)々(にが)しい勝(しょう)利(り) (LCI) 91
1 大(たい)群(ぐん)への給(きゅう)餌(じ) (ZNR) 102
1 喉(のど)首(くび)狙(ねら)い (BRO) 102
1 無(む)情(じょう)な行(こう)動(どう) (IKO) 91
1 ギックスの命(めい)令(れい) (BRO) 97
1 雪(せつ)上(じょう)の血(けっ)痕(こん) (KHM) 79
1 機(き)械(かい)化(か)戦(せん) (BRO) 139
1 勇(ゆう)気(き)の徳(とく)目(もく) (WOE) 157
1 兄(きょう)弟(だい)仲(なか)の終(しゅう)焉(えん) (BRO) 128
1 秘(ひ)儀(ぎ)の印(いん)鑑(かん) (ANB) 117
1 統(とう)率(そつ)の塔(とう) (ELD) 333
1 荒(こう)廃(はい)踏(ふ)みの小(こ)道(みち) (KHM) 252
1 黒(くろ)割(わ)れの崖(がけ) (ONE) 248
1 硫(い)黄(おう)泉(せん) (DMU) 256
1 憑(ひょう)依(い)された峰(みね) (MID) 263
1 大(だい)音(おん)声(じょう)の劇(げき)場(じょう) (MKM) 266
14 冠(かん)雪(せつ)の山(やま) (KHM) 283
1 悪(あく)意(い)の神(しん)殿(でん) (THB) 247
1 見(み)捨(す)てられたぬかるみ、竹(たけ)沼(ぬま) (NEO) 278
1 目(め)玉(だま)の暴(ぼう)君(くん)の住(すみ)処(か) (AFR) 258
1 反(はん)逆(ぎゃく)のるつぼ、霜(そう)剣(けん)山(ざん) (NEO) 276
1 バグベアの居(きょ)住(じゅう)地(ち) (AFR) 254

 日本語のリストなんかめっちゃ見づらくなってますね…インポートできないバグ直ってるのかと思ったら直ってないし…
 インポート用に英語版のリストも貼っておきます。
Commander
1 Vial Smasher, Gleeful Grenadier (OTJ) 235

Deck
1 Hellspur Brute (OTJ) 127
14 Snow-Covered Swamp (KHM) 281
1 Sulfurous Mire (KHM) 270
1 Rakish Crew (OTJ) 99
1 Unfortunate Accident (OTJ) 111
1 Nezumi Linkbreaker (OTJ) 96
1 Prickly Pair (OTJ) 137
1 Silver Deputy (OTJ) 248
1 Grim Wanderer (HBG) 159
1 High Fae Negotiator (WOE) 94
1 Callous Bloodmage (STX) 66
1 Dunbarrow Revivalist (Y24) 7
1 Faerie Dreamthief (WOE) 89
1 Cursebound Witch (Y22) 24
1 Kaervek, the Punisher (OTJ) 92
1 Gixian Puppeteer (BRO) 99
1 Prosper, Tome-Bound (HBG) 247
1 Totentanz, Swarm Piper (WOE) 216
1 Unscrupulous Contractor (OTJ) 112
1 Raffine's Silencer (SNC) 90
1 Vein Ripper (MKM) 110
1 Undercity Eliminator (MKM) 108
1 Greedy Freebooter (LCI) 109
1 Pitiless Plunderer (RIX) 81
1 Breeches, Eager Pillager (LCI) 137
1 Bitterblossom (WOT) 27
1 Blood Hustler (OTJ) 80
1 Morbid Opportunist (MID) 113
1 Vadmir, New Blood (OTJ) 113
1 Tribute to Horobi (NEO) 124
1 Vengeful Strangler (MID) 126
1 Body Launderer (SNC) 68
1 Gisa, the Hellraiser (OTJ) 89
1 Riveteers Requisitioner (SNC) 121
1 Charming Scoundrel (WOE) 124
1 Akul the Unrepentant (OTJ) 189
1 At Knifepoint (OTJ) 193
1 Mourner's Surprise (OTJ) 94
1 Brimstone Roundup (OTJ) 115
1 Rattleback Apothecary (OTJ) 100
1 Archpriest of Shadows (MOM) 89
1 Claim the Firstborn (STA) 37
1 Lightning Bolt (STA) 42
1 Abrade (VOW) 139
1 Fatal Push (KLR) 84
1 Tarrian's Journal (LCI) 126
1 Dusk Mangler (SNC) 77
1 Yawgmoth, Thran Physician (MH1) 116
1 Tinybones, the Pickpocket (OTJ) 109
1 Village Rites (STA) 35
1 Deadly Dispute (AFR) 94
1 Bitter Triumph (LCI) 91
1 Feed the Swarm (ZNR) 102
1 Go for the Throat (BRO) 102
1 Heartless Act (IKO) 91
1 Gix's Command (BRO) 97
1 Blood on the Snow (KHM) 79
1 Mechanized Warfare (BRO) 139
1 Virtue of Courage (WOE) 157
1 Brotherhood's End (BRO) 128
1 Arcane Signet (ANB) 117
1 Command Tower (ELD) 333
1 Blightstep Pathway (KHM) 252
1 Blackcleave Cliffs (ONE) 248
1 Sulfurous Springs (DMU) 256
1 Haunted Ridge (MID) 263
1 Raucous Theater (MKM) 266
14 Snow-Covered Mountain (KHM) 283
1 Temple of Malice (THB) 247
1 Takenuma, Abandoned Mire (NEO) 278
1 Hive of the Eye Tyrant (AFR) 258
1 Sokenzan, Crucible of Defiance (NEO) 276
1 Den of the Bugbear (AFR) 254

10戦ぐらいやった後の勝率

untapped. ggより

 勝率は12戦やって50%(現在の構築に至るまでの試行錯誤も含めての勝率)。なぜか先攻の勝率が38%、後攻の勝率が75%と後攻の勝率の方が高くなりました。除去が多いデッキ相手には、陽気な擲弾兵、薬瓶砕きがなかなか定着せず長期戦の末負けることが多いです。薬瓶砕きよりも前に避雷針となるクリーチャーを展開するようなプレイングが求められるかもしれませんが、そうすると薬瓶砕きの能力を誘発させるためのクリーチャーが減ってしまうため、プレイの順番はなかなか悩ましいところ…。

 現在のリストは改善途中であり、今後も適宜変更していくものになります。気になった方はぜひ自分好みにカスタマイズして使用してみてください。

それでは、またどこかで。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?