見出し画像

今年初のクラブツーリング

ワタクシ、ツーリングクラブを運営しており1月から12月まで毎月ツーリングを行っております。
今現在クラブ員の登録は12名ほどです。
今1月は天候不良の為中止に
クラブ員には勤務がシフトの人もいる為
日程をずらすのもままならず、ダメな時は中止となります。
で、2月のツーリング、週間予報では雨でしたがギリギリの所で降水確率が下がったので行くぞと
2月は寒いので遠くには行かず、近場で目的地が寒くない所という選択で、
毎年近県のプラネタリウムへ
今年は久留米な県立少年科学館へ
朝は寒く天気もいまいち、路面もフルウェット、ま、天気は良くなるだろって感じでスタート、今回は4台です。
私はMF-06フォルツァで
近いので少し山道を走ってそのまま目的地へ
科学館で遊んでからプラネタリウムへ
今夜の星空解説から映画へ
子供向けの妖怪ウォッチでしたがなかなか楽しめました。
暖かいので眠りに落ちそうでしたが、
そこからお昼ごはんはすぐそこの丸星ラーメンへ、久々の久留米ラーメンは油ギッシュで腹がもたれそうでしたが美味かった!
そこから東脊振を越えて那珂川の現人神社へ
1月は初詣ツーリングなのですが今年は中止でしたのでここへ来ました。
もう節分なのよね
今回はこれで終わり
終わってみれば寒くもなくいいバイク日和でした。
我がスーパーフォルツァも良く走ったし楽しかったですね
さあ今年も色んなところへ行くぞ〜!

今回は4台
こういうのワクワクするね!
実験コーナー
久々の丸星ラーメン
現人神社は節分模様
カワイイね〜!
楽しいツーリングでした!

いいなと思ったら応援しよう!