![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/169038550/rectangle_large_type_2_f65ec0103ee0cefc740de84b4d07a24f.jpeg?width=1200)
オートバイが好き それだけ
オートバイや車好きはそのメーカーにこだわる傾向があります。
乗っているメーカーが1番、それ以外無いみたいな感じです。
私は兄がホンダに勤めていた事、初めて行ったバイク屋さんがホンダだった事もありホンダに乗り続けてました。
みんなが集まれば他のメーカーのバイクの事を色々言ってたもんです。
それが今やビューエルがウチに3台も💦
後の2台はホンダですが
車以上にオートバイってのはそれぞれの個性が強いもの 一長一短だしそれぞれの好みもありますよね
ビューエルはゲテモノの最高位とも言われてたりしますが、私のXB型はもう理詰めのかたまり
全てが必然と言えるカタチをしています
クセは強いですがその特性を理解して乗ればこんなに楽しいオートバイはそうそうないと言えます。
![](https://assets.st-note.com/img/1736160450-zp67viyPwX98O23KlDLZAM5k.jpg?width=1200)
当時ホンダのフラッグシップでした
![](https://assets.st-note.com/img/1736160559-OmM8DE7G4NILzXCphH32si9l.jpg?width=1200)
アドベンチャーと言うカテゴリーがまだなかった
時のアドベンチャーバイク
私の所有するオートバイの両極
ブラックバードはまさしく工業製品
カッチリと入るミッション、全てが正確に動くマシーンと言う感じ
対してユリシーズは足がつかないほどのシート高、ドカドカと振動のかたまり
ストロークの長い脚 立ちすぎたキャスター ガッチャンって入るミッション
でも、それぞれにいいんです。
それぞれに大好きな、楽しい相棒ですね。
ま、両車ともかなり手を入れてますけどね
オートバイみたいな趣味のかたまりみたいなものは これだ!これしかない!って
決めつけなくていいと思うのです。
自分の求めるものであれば
車やオートバイは道具でもありますので
どう使うかにもよるでしょうしね
複数台持てない場合は選ぶのも大変だとは思いますが
皆さんはどう思いますか?
私は
オートバイ
それは自由の象徴であってほしい
そう思っています。