
今日のおやつはあんこ入りお焼き🫘
危ない危ない、写真を撮らずに食べてしまうところだった。
昨日から、あんこ🫘物が食べたくて、冷凍庫から前回煮て冷凍しておいたあんこをだしておいた。
それなのに、それなのに!
夕方買い物に行った時、見つけてしまったのよ。
大福❗️❗️
ここのお店のは添加物がはいっていない。
上新粉、砂糖、餡
とだけ書いてある。
自分の店で煮たあんこか、既製品のあんこか?
と、
あんこが問題ではあるが!
でも、買ってしまった。
食事の後に食べる。
さっぱり系の甘さで程よい味。
写真は撮るのを忘れた。
食べる方が大事でつい忘れる。
きょうは解凍したあんこを使って、お焼きにする。
昨日冷凍庫を整理した時出て来た野菜。
一体何を冷凍したか書いてないからわからない。
解凍したら、なんと、ヨモギ。
庭の隅に生えていたのを茹でて細かく刻んで冷凍しておいたのだ。
おやきの皮をヨモギ入りにして、中身はあんこのお焼きを作ることにした。

作って冷蔵庫で30分寝かしておいた生地の半分に、大量のヨモギを入れて
コネコネする。
あんこを包んで、胡麻油で焼く。
両面きつね色になったら、とりだし、同じフライパンに水を入れて、中敷を敷いて、クッキングシートをしいて、5分ぐらい蒸しました。

こんな感じ。
一口サイズ。
美味しい😋です。
お腹が空いたらパクリと食べます。
きようは、夜まで1人。
のんびり過ごしましょう!
残ってる半分のお焼きの生地は茄子炒めを入れようかなぁ〜❗️
思案中❗️