![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/81855086/rectangle_large_type_2_a7801c5e278a96be1e28561c3ba87cc9.jpg?width=1200)
やったぜ!いつの間にか出来たじゃがいも‼️
庭のところどころに芽を出していたじゃがいも…
邪魔になるわけでもないので基本、ほっておく。
すると、いつの間にか、成長して花が咲いている🌼
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/81859489/picture_pc_a26172bcf98fe5b98e74a997e5fa4de2.jpg?width=1200)
じゃがいもって花が咲き終わってから、どのくらいで収穫するのかな〜などと考えていた。
幸い、隣の家の畑が今年はじゃがいもを植えたようで、庭に咲いているかわいいはなとおなじのが咲いていた。
それで、お隣さんが収穫したのを確認してから、あちこちにあるじゃがいもを掘ってみた。
あらら、なんとなんとできてました〜〜‼️
ポテトサラダとコロッケぐらいは出来そうな量。
つい、この間までじゃがいもは高値で、大好きな、コロッケやポテトサラダも我慢していた。
ところが、今は、直売所にいくと
あら〜っ!
あんなに高かったじゃがいもが超安値で売られている。
農家さんも大変だよねー。せっかくできたじゃがいも、こんなに安く売らなければならないなんて。
だけど、物価高の今、私達には助かります。サラダ、コロッケ、カレーライス。
そうだ、
肉じゃがも作ろう。
我が家のお庭は、狭い。けど、色々植わっている。勝手に生えてきたのも色々ある。
実は、台所の生ごみをにわに埋めているから、時期がくると芽が出てくるのだ。
猫やカラスにいじられるのは困るので、基本、野菜クズや茶殻やコーヒーカスだけ。
野菜や果物の種も埋めるから、必ず、春になると芽がでる。
とまと、ゴーヤ、かぼちゃ、メロン、スイカなどなど。
あと、なぜか、むかごが必ず出てくる。
野菜の力はすごいなぁ!
しかし、じゃがいもは、剥いた皮からできるのかな〜❓必ず、数カ所から芽を出す。
スイカやメロンは無理だから抜いてしまう。
トマト、ゴーヤ、かぼちゃはそのままにしてある。
狭い庭が葉っぱでいっぱいだ。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/81859431/picture_pc_1d0738086965836719c3cbcc3b312069.jpg?width=1200)
ミニトマト、2人で食べる分はとれるかなぁ〜
いまから、楽しみにしている。