
ミニ野菜畑🥦
庭は寒さのせいで、縮こまっているみたい。
数少ない野菜達も、なんとか風雪に耐えて頑張ってくれている。
水菜とパクチーとパセリ🌿さん達。

パクチー

パセリ

水菜

これは小松菜かなぁ❓

ネギ
全部ほんの少しずつだけど、
ちょっとあるだけでも食卓は彩り豊かになる。
プランタンにかぶとサンチュの種を秋頃まいた。
庭のミニ畑にも蒔いた。
あっ!そうだ!
と閃いて、寒さ避けにプランタンをビニールの袋で覆っておいた。


ビニールをしっかり被せると、温室の効果がすこしあるのかも。
因みにミニ畑のカブは

種をまくのが遅かったのかもしれないけど。
こんな感じで、なんとか頑張っている。
上手に、立派には出来ないけれど、食べれるくらいには、なってくれるので、朝のサラダに重宝してます。
なんといっても無農薬、化学肥料無しの安全な野菜です。
ちょっとの量ですが!
今日の午後、
土手に散歩に行きました。
散歩は主人がして、
私はやっぱり、
ナッパとり❗️🌱🌱🌱
主人は「この間の野菜は美味しかった。ぼくは散歩してくるから、収穫をよろしく」と言ってスタスタ行ってしまった。
それで、
私はせっせとナッパ摘みです。
寒さに晒されたナッパはあまくて美味しい😋です。

沢山収穫しました。
😋おいしいよ〜❗️
ナッパ摘み、
嫌いじゃないよ
楽しいよ❗️