![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/133838588/rectangle_large_type_2_5fd11d7bf35d2bb9b5df121f4913e58d.jpeg?width=1200)
お世話様
おせわ‐さま【御世話様】 他の人が自分のために骨を折ってくれることをいう語。 多く、世話になった人への感謝の気持ちを表すあいさつのことばに用いる。 おせわさん。 (日本国語大辞典)
仕事柄、人の最期の場に立ち会う機会をよくいただきます。
本日もお一人の最期を見届けてお送りしてきました
その方がお元気な頃私が行くと言ってくださった言葉です。
「お世話様です」
「人に迷惑をかけたくない」とおっしゃる方がいます。
優しいお気持ちでおっしゃっているということが伝わります。ですが迷惑をかけずに生きることは難しいです。
迷惑はかけてかけられてお互い様
相手にしてもらったことには感謝して、こちらがお返しするときには喜んで。
「お世話様です」と言いながら生きていきたいです
最期をお見送りして帰る道すがら、夕日がとても幻想的でした