![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/119069168/rectangle_large_type_2_704641b4b7f63661361bc32481413bc6.jpeg?width=1200)
「揺れる中東、イランの介入は大きなリスク、、、そういうニュースも出て来て」/中東情勢に要注意です
中東情勢が緊迫してきています。
日本は、テロを受けたイスラエルを自由世界と共に支持しなければならないことは言うまでもありません。
ただ、昨日、今日とイランがこの紛争に介入してくることをチラつかせています。まことに危ない状況がそこにあります。
アメリカも国務長官を中東に派遣し外交努力を続けています。
しかし、こういうときはしっかりした情報を把握することが重要です。日本のマスメディアの言うことを聞いている場合ではありません。
たとえば、この春千代田区区議会議員になられた白川司さんは、優れた識者で国際情勢に通じています。以下に、白川さんのFacebookの記事を引用しておきます。かなり優れた論考です。
ハマスを批判すると批判され、ハマスを擁護すると批判される。 「何でもかんでもイスラエルが悪い」と言っていた昔と違って、すこ健全な時代になったなと感じる。 パレスチナの歴史はたしかに悲惨だし、同情すべき点が多く、私たちはこれからも支援を続...
Posted by 白川 司 on Sunday, October 15, 2023