私の研究の歩み(仮題)
私は、残念ながら活動を停止している農業系サークルの
OBなのですが活動のために通い詰めていた東京近郊の農地を守っていく
ために都市域のおける農地の役割を今まで違う視点で見てみたいと思い
研究を始めました。上の図は現存する資料の中では今の所一番古い
研究結果をまとめたものになります。サークルの発表会でOBからの
提供物として出した物なので○○(サークル名)技報という
タイトルがついています。
1枚目は水位を観測した農家の井戸についての説明が
2枚目は、水位の観測結果と近くの湧き水の状況
3枚目は、水位の観測結果と湧き水の状況から立てた
仮設をどのように検証するかの説明が書かれています。
実物がなぜか見つからず以前何かの機会のデータを
送った際に取っていたスキャン画像を載せています。
この研究はほとんど機材がなくやり方も分からないので
手探りでのスタートとなりました。