
SAP案件day17:SPDD
こんにちは、ゆうじです。
現在S/4 HANAのVUPが進行中です。その際話題になるものの一つがSPDDです。よくSPAUとセットで語られますが、今回はSPDDにフォーカスしてみます。
SPDDってなんぞや?というところからです。こちらの記事が参考になりました。
SPDDを知るためには「モディフィケーション」という言葉があることを理解します。
◆ モディフィケーションとは
SAP標準のオブジェクト(プログラムなど)を修正することです。
そして、t-cd: SE10でモディフィケーションをしたものをSPDDが持っておき、VUPの際に正式に適用する、という流れです。
つまり、t-cd:SE10でモディフィケーションした内容をVUPの際にSPDDが適用する、という流れかと思われます。
SPDDはt-cd:SE10の修正内容を持っている箱のようなものでしょうか。
t-cd:SE10もまた別途取り上げてみようと思います。
今回は以上です。
ありがとうございました。