SAP案件day11:IF,Job
こんにちは、ゆうじです。
本日も英語MTGがあったため、いつもより早めに起床。
1時間起きるだけでこんなに体に負荷がかかるとは…!
はい、本日はSAPと連携するIF(インターフェース)やJob(ジョブ)について話します。
SAP S/4をUpgradeするにあたっては、OSのリブートを伴います。なので、事前に動くJobは止めておかないといけません。
この辺りは元インフラエンジニアとしては非常にイメージが付きやすいです。IFもEDI連携しているもので、データを持ってくるものなどあるのだなとイメージはつきます。データを持ってくるジョブはとめておかないと、リブート中に動いてしまった場合、ジョブが異常停止してしまう可能性があります。
こういったサブシステムとの連携は非常に調整が面倒です。なぜなら、サブシステムごとに担当がいた場合は調整にかなり時間を要したりします。
基本大企業の場合いくつものサブシステムとメインシステムが結合している、ということが多いので大企業のPJは調整の嵐というわけです。
まあなので、調整を苦もなく実施する人は重宝されるというわけですね。私は苦はありますが、慣れてしまいましたね。。。
今回は以上です。
ありがとうございました。