
SAP案件day54:SAP人材の不足
こんにちは、ゆうじです。
月曜は有休とってゴルフに行ってきます。1月にコンペがあるのでそれに向けて練習ですね。葛西のうちっぱも良いですが、入谷のジャンボゴルフもいいですね。
さて、私が入ってる案件のS/4 HANA導入プロジェクトは4月以降さらに対象の会社が増えます。
今まで1.2社を1年でやったいたのを3.4社を1年でやる、となったら単純に負荷2倍なので人員も2倍必要そうです。ただ、実際は単純に2倍というわけではなく、使いまわせる部分もあるので1.5倍なのかなという感覚ですが。
しかし、人員を増やそうにも人材はどこも不足です。だって、必要な人材ってこんな感じです。
・英語でオフショアとやり取りできる
・SAPのアプリ部分、SD MMやFI COの話ができる
・人柄がしっかりしてる
・マネジメント経験がある
まあそりゃいないよな…という感じです。そもそもSAP自体それなりの大企業じゃないと導入してないです。したがってSAPに触れられることができる人も限られます。しかも英語も必要なんかい…って
まあ逆に言えばこの条件満たせてればひっぱりだこなんですけどね。
今回は以上です。
お読みいただきありがとうございました。