見出し画像

自己紹介|家づくりスタート|はじめてのnote

はじめまして。

"夢のマイホーム"
というキャッチコピーが本当に夢で終わってしまうのではないかと思っている薄給夫婦の妻です。

家づくりをするにあたって自分の頭を整理するためにもnoteをはじめました。

薄給夫婦だとこのご時世にどんな家が買えるのか、結末を見守っていただけたらと思います。


自己紹介

いと 34歳
営業事務職|8割出社2割在宅(現在育休期間)
夫婦|0歳息子|2歳ねこ♂ |賃貸暮らし
映画鑑賞|カメラ|カフェ巡り|登山|旅



家づくりのきっかけ

2024年に息子を出産。
育てていくうちに賃貸住まいは手狭だと感じる。
試行錯誤して暮らしやすくなるように工夫している中、MBSで放送されている『住人十色〜家の数だけある 家族のカタチ〜』という番組を見つける。
様々な事情や想いを持った家族がつくる家に憧れ、自分たちの身の丈にあった暮らしができる住まいを探すことを決意。



noteで書いていきたいこと

2025年1月から家づくりをスタート
家づくりにおいて何から始めたのか
現在の家づくり事情をリアルタイムで
綴っていきます

プライベートのことなので
年収や住宅ローンなどのお金の内容は
有料にしようと思います。
コーヒーのお供として読んでいただけたらと。



薄給夫婦でも物価高や円安のこのタイミングで夢のマイホームを手に入れることができるのか。
自分たちでもわからない未来だけど、やれるだけのことはしていきたい。
なるべくリアルタイムで備忘録を綴っていけたらと思います。

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集