![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/112362244/rectangle_large_type_2_72f157f6214c106208da3dae323354dc.jpeg?width=1200)
【雑記】かわいいキーボードで幸せになった話【Varmilo】
ひとめぼれ、しかし値段が高い……買ってもうまく使えるかな?
Varmilo(アミロ)のこちらのキーボードを買ってみました。
値段は20000円ほど……ほぼゲーミングキーボードといってもいいかもしれません。
僕はパソコンでも主にリズムゲームを遊んでいますが、前々からゲーミングキーボードはほしいと思っていました。しかしどれも値段が高い、結局買わないだろうな……とずっと思っていました。
たまたまYoutubeでDJMAXというリズムゲームの動画を見ていた時に、キーボードの手元を映している方がいました。
その使っているキーボードがまさにVarmiloさんのキーボードでした。
「すごいかっこいい!めっちゃほしい!」
Varmiloさんのサイトをのぞいてほしいのですが、とにかくエモいデザインのキーボードがたくさん売られています。
https://www.fumo-shop.com/gaming-keyboard.html
Amazonなどでは販売されておらず、上記のサイトか中古ショップくらいでしたネット上では見かけませんでした。
補足ですがこのサイトでは自分でカスタムしたキーボードを受注して買うこともできます。
カラーリング、キーの打ち心地など……カスタム画面をいじるだけでも楽しめます。注文して3週間ほどで届くらしいです。
僕は待てなかったのでテンプレートのキーボードを注文。週末を挟んでしまい営業時間外だったので届くのは遅れましたが、それでもだいたい4日で届きました。早い!クレジットカード払いも適応されてるので、買い物もとてもやりやすかったです。
そんなこんなでキーボードは届きました。そして触ってみました。
第一印象としては「思ったより重い!?」
商品重量1290gらしいです。キーボード本体を手に持った時に明らかに重さを感じました。
ただそれがまたワクワクしたというか「へぇ、高いキーボードは重いのか……すげえ」と感心しました。「高いキーボード=重い」は偏見ですけれども。
箱の中には付属品もいろいろ入っていましたが、とにかくキーボードの打ち心地を知りたくて本体をパソコンに接続して使ってみました。
こちらの印象としては「キーボードめっちゃ軽い!?」
打ち心地が思ったより軽くて驚きました。
僕が注文したキーボードは桜軸(≒赤軸)とよばれる種類のキーの打ち心地です。だいぶ軽いです。触れてないのにキーが押されている感覚です。
もう少し重い打ち心地を想像していたのでアレですが、これからたくさん使って慣れていきたいと思います。
あとキーボードを光らせることもできます。
常時点灯、明るさ調整、グラデーション点灯がありますが、僕はこの機能はとくに使わないかなって感じです。
◆◆◆◆◆
届く前からキーボードへの想いが強くて、とにかく楽しみでした。
20000円も出してキーボードを買う日が来るとは全く思っていませんでしたが「高い買い物をした。大切にたくさん使おう」という気持ちが募り、買ってよかったものにしよう……と思いました。
ゲームではもちろん、こちらのnoteでもどんどん活用して利用していきたいです。
もうキーボードを見るだけでテンション上がります。
この買い物のおかげで生活がより良いものになるように……