![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/105401859/rectangle_large_type_2_a865c5386070fea8568b87a397ff7761.png?width=1200)
想いが電子書籍になりました
無事にKindle電子書籍出版に辿り着き、
今日、13日(土)の夕方から無料キャンペーンにて購読可能になります😌
〜子どもは十人十色〜
みんな違ってみんないい
これは、いつの時代も変わらない子どもの
あるべき姿。
ですが、今は発達障害という言葉が一人歩きし、特に子育ての経験が浅い親御さんは情報に惑わされてしまう。。
学校で集中が続かない子、
落ち着きがない子、
やんちゃでついついおしゃべりしてしまう子、etc…日本の横並びの教育のなかでは目立ってしまうけれど、
一人ひとりがそれぞれのキラキラした何かを持っている。
子育てのピークを過ぎ、
教育現場で7000人以上の子どもたちとかかわり、
100組の親子のコーチング、
先生の気持ちに寄り添って得た経験と知識を、
この情報化社会の中で子育てしている親御さんに伝えたいことを、まとめた1冊に仕上げました。
お子さんを持つお父さん、お母さんに向けて執筆した書籍ですが、学校の先生、お孫さんをお持ちの方、もちろんこれから親になられるであろう若い方にも是非読んで頂きたいです📕
10年間、教育現場に勤務、
その中で感じてきた子どもたちへの
想いがあり、
親御さんたちに伝えなければいけないことがある、
という使命感のような感覚から、
情報化社会で子育てをしている親御さんに
なかなか上手く伝わらないことを、
この1冊にまとめることで、
伝えることができる。。。
と、いう一種の安堵した気持ちになることができました。
子どもの成長を信じられなくなってしまっている多くの親心さんに届きますように✨
*本日、5/13(土)の夕方5時〜
Amazon Kindle電子書籍にて、無料キャンペーンを行います。
⭐︎17時にアクセスして頂けると幸いです。
電子書籍のURL↓