7/10 新馬戦、七夕賞、オパールカップ
福島
5レース
◎キタノチャリプル
この馬のいいところは併せ馬で遅れないところですかね。追うごとに坂路の時計を詰めてきているのもいい。小西厩舎はこんな感じでちゃんと坂路でラストまである程度の時計を出せて持続ラップを踏めればいいのだから。今週はいい加速ラップわマークできてて結構な能力を感じる。仕上がりの良さで。
相手はサイブレーカー、ナチュラルハイ、ファンネルマーク。
6レース
◎モンサンスヴニール
グラスブルースに先着した先週坂路の時計が非常によくいい能力があるなと感じたが今週はウッドで内を回ったとはいえラスト1ハロン11.1。これは非常に良い動き。ど迫力のものがありスピードがかなりある印象を受けた。いきなりからスピード全開で勝てると思う。
単勝。
小倉
5レース
◎ロードラディウス
森田厩舎は坂路で時計が出れば新馬戦からストレートに強い馬が多いし活躍できる。この馬もそれに入っている印象で先週、今週が馬なりで4ハロン52秒台をしっかりとマークしてきていて動きが目立つ。先週はラスト2ハロン12.0-12.1と優秀な動き。これならいきなり走れそうな印象を受けるので勝ち負けを期待。
相手はカミーロ、シルヴァーデューク、ナムラエヴァ、ラヴェル。
6レース
◎ミヤジミニー
先週の坂路の動きがかなりいいし、ずっとスピードはありそうな追い切りをしていた。川村厩舎で4ハロン52秒台でラスト1ハロン11.9を加速ラップで出せるのはミヤジコクオウとかそういうレベル。スピード能力が高そうですし今村聖奈さん起用で50キロなら一気にハナに立って押しきれそう。
相手はアロマデローザ、クインズエルサ。
函館
5レース
ここは東京で除外になって函館に来てからとんでもなくすごい動きをして兄以上のものすら感じるブラストウェーブが順当に勝ち方注目。相手はバスラットレオンの下で実践でいい動きができそうな追い切りの気配であるレターマイハートの1点。
七夕賞
◎エヒト
力をつけてきてからか脚が今は長く使えるし器用さも出た。AJCCはどん詰まり、京都記念も踏み遅れ感があって差のないところまでこれていたのは強調。森秀行クオリティーを考えても追い切りの動きはメチャクチャ優秀なもの。小倉の1勝クラスを勝ったときがかなりのロンスパ。本質はそういう競馬が合うのだから今の福島2000はすごくいいはず。一発を。
単勝、馬連総流し。
オパールカップ
◎モリデンブラック
ジュニアグランプリの勝ち方を見直すときがきた。今年に入り門別の深いダートのときに脚が大して使えていなかったのがその証拠。ただ軽めだった本馬場でメチャクチャよく動けたし今回は石川倭起用と本気度がかなり。ジュニアグランプリの実績を買う。
相手はこんなハッピースパイラルがど本線。あとはギャレット、ウン、マイジュネス、セイシーキング。