8/10 フローラルカップなど門別競馬予想

門別
2レース
◎ヤマノリッチ

追い切りの動きはどんどん良化してきて今週の坂路のラスト2ハロン目は未勝利を楽に勝てるレベルの時計まで持ってきた。自然体に運べればひと押しが利く。

相手は6.8.9。

4レース
フレチャレ
◎エイシンペペロミア

3月に受けた頃の能検では若さを見せながら最後の伸びは目立っていた。能力を感じさせそこから追い切りがいいとなれば勝ち負けになる。

相手は2.5.6。

7レース
◎リアンスカイ

芝の中距離を中心に使われていた。2戦目の内容は悪くなかった。血統はダートの短距離。休みによってパワーもついてきた印象の追い切りと軽い馬場ならスピードで押し切る。

単勝。

8レース
◎マーシグッドラック

使いつつレース内容が良くなっている。ホウオウルーレット戦の新馬を使っていた馬。追い切りが転入後一番なので今度は勝ち負け。

相手は6.7.10。

9レース
◎ラシャトレーン

今の齊藤正弘厩舎の好調を物語るトラック好時計からのレースで結果が出るパターン。前走の逃げ切りは見事。ここもスピード上位で追い切り◎なので連勝。

単勝。

12レース
フローラルカップ
◎スティールグレイス
○パワトゥザピープル
▲リコシェ
△オンネマトカ

スティールグレイスはフレチャレ、ウィナチャレで見せたパフォーマンスは相当レベルのものだった。2歳のこの時期の1100メートルで流れて上がり36秒台は馬場を考えても相当なもの。栄冠賞は陣営の懸念通りかパドックから気配があまりよくなく、レースでも勝負どころの反応が悪かった。揉まれる競馬は大丈夫なことがわかったのは収穫ではあったがこの1戦は度外視としたい。トビのゆったりさを見ると距離延長は大丈夫だし、追い切りの負荷、気配ともに前走とは違うのでいい状態で出せる。となれば能力全開の場。


距離延長がプラスに出そうなのはパワトゥザピープル。前走の詰まりながらの伸びで脚を余したのを見ると。追い切りが今回あまり動かなかった分対抗にしたが十分チャンスがある。


安定感抜群のリコシェは溜めが利く走りができるようにはなってきているで距離延長は大丈夫な感じはあるが、血統からは短距離な印象なのでこなすかが鍵。

オンネマトカは馬体が戻ればスピードの持続のさせかたを見ると内回りのこの条件はいい方に出そう。

スティールグレイスから馬単3点とパワトゥザピープルだけ裏も買う。

いいなと思ったら応援しよう!