『LIGHT HOUSE』
・免許更新の講習を受けに行った。初回更新なので120分もある。違反者講習を受ける友達も120分の講習を受ける。同じ回で講習を受けた。
大阪は事故が多いです! これは恥ずかしいことなんです! ということだった。取り締まる側からすれば恥ずかしいことなのだろうけれど、僕は取り締まる側でも取り締まられた側でもないので、いまいち響かなかった。1400万人が生活している東京よりも、人口880万人の大阪の方が交通事故での死亡が多いらしい。交通事故そのものは東京の方が多い。つまり、大阪にはフルスロットルが多い。
・『LIGHT HOUSE』を観ている。
星野源と若林をどちらもうっすらとしか知らない。音楽を聴いたことがあるし、ネタを観たことがあるけれど、ラジオを聞いたことが無い。
LIGHT HOUSEを観ている限り、若林が好きだ。話したあとに笑う柔らかさがあるのに、人が話しているとき目を見て頷いてくれる。2人が話している内容で受ける印象から考えて、生来のものというより技術であると考えている。尊さはこの技術に宿っている。技術扱いしていいのかは分からない。
2人は売れた後の話をしている。だからおしゃれな服を着て、200万円くらいのスタジオで収録して、若者が悩みを打ち明けるVTRを観ている。アガりだからだ。なのにうっすら“俺たち側”みたいな雰囲気を纏っている。変な番組。