![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/33414223/rectangle_large_type_2_5457e74adad9d134b0ea66382521a9bf.png?width=1200)
【酒】おーるどちゃいにーず
華/都橋商店街
今月二度目。この日はひとり。
18時過ぎ。先客4名。華は4名が間隔空けて座っていると、おや?一杯かな?ってなる。
一杯そうでも、ま、とにかく顔を出してみる。
この前もそう。立ち飲みのフレンチでそこそこ飲んで、観ていた横浜阪神戦も、決着つきそうだったから、もう一軒行こうか?って、華へ。
川沿いの廊下、先を歩くおふたりが、なぁーんか華へ行きそうだなって見ていると、華のドアをそっと開けて、肩を落として、また外へ。
いっぱいなんだね?
んん、顔だけ出してみよう。
こんばんは、司ですよ?
何人?
ふたり。
ふたり?なら、奥。
ありがとう。ほらね、入れた?
どうして?
ま、そういう店だから。
と、まぁ、そういう店。
ママの店なんだから、それでいいの。
この日も奥へ。
うるさいから奥へ入れちゃおう。
ってね、おれはうるさくないですよ。
もの閑かな藝人ですから。シズかだって、こんな字書いちゃうんだから、三語楼や三朝と違うんだから。
そこに瓶ない?
自分の紹興酒の瓶を探して、檸檬が入ったロックグラスを貰って、からんころん、と。
司さん、なにか食べてきたの?辣油雲呑食べない?
食べてきたとて食べますよ、辣油雲呑。ママの雲呑が旨くないわけがないもの。華は餃子が旨いんだけどね、あるときしかないもんね、雲呑。
・辣油雲呑
小ぶりな雲呑に、薬味どっさり。
これ、旨いよ。
そうしているうちに、先客のご常連が「野球に変えていい?」とTVKに。そうか、華はその手があったか。
つきだしはきゅうりの大蒜醤油と煮豚。しっとりとぴりっ。これと雲呑。紹興酒。野球中継に目をやり、ご常連の話に耳をかたむけ、ママとふた言み言の繰り返し。
香腸つまもうかなーって考えてたら、カシラ食べない?って。あ、食べます。ものに逆らわないヤツです。
・カシラ
白井の肉?
これはね白井じゃない。
と、横浜橋商店街トーク。
どこの肉屋だか訊いたけど、忘れた。
野球は残念ながら、横浜の負け。
そうこうしているうちに、おはなしがたのしいご常連のクニさんもきて、わーわーと。
すっかり遅くなって、あわてて勘定。
鶴見川と多摩川越えて帰らなきゃいけないからね。
そんな華は今年で40年ですって。
いいなと思ったら応援しよう!
![三遊亭 司](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/11949065/profile_e011dabff948c11c02a91941d2376fd2.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)